●No.150 模型列車長の世界記録更新! ワークスK 2011/06/25(土) 23:27:46
No.150 (修正済) 2011/06/25(土) 23:27:46
ワークスK
模型列車長の世界記録更新!
本日届いたMR誌2011年8月号のニュース・ページによれば、本年4月23日午後、ノースカロライナ州ウィルミントン鉄道博物館で新記録を達成したとのことです。
その長さは925.55ftですから282.1m、HOゲージで、機関車はバウザー社が提供したC628の31両、貨車は1,563両、線路は1,002ft=305.4mのエンドレスを、15スケールkmで9.32スケール・マイルとありまから、実際にはその1/87である172m走ったわけです。
Wilmington Railroad Museum自体のサイトによれば、それまでの記録は、ドイツ・ハンブルクのMiniatur Wunderlandによって2008年に作られた750ftでした。
また、World Recoads Academyというサイトが写真付で伝えています。
ユーチューブでは、準備段階と、走行風景がアップされています。当然、機関車は分散配置です。
また、バウザー社のサイトにも出ています。
なら、お次は日本の巨大ジオラマで……
2005年05月30日
2005年05月29日
第3次掲示板149 インレタの自作キット89.95ドル
●No.149 インレタの自作キット89.95ドル ワークスK 2011/06/25(土) 00:52:14
No.149 2011/06/25(土) 00:52:14
ワークスK
インレタの自作キット89.95ドル
トレインオーダーズ・コムでのアドバイスにあったDecal Pro Fxという製品です。
どうも、コピー機やレーザープリンターのトナーを転写する手法のバリエーションのようです。モノクロでもカラーでも可能で、モノクロの場合は、黒以外の白やメタリックなどに変換できる。カラーの場合は、白の"フォイル"で裏打ちして鮮やかになる‥‥てなことでしょうか。
"How It Works"のページに手順を示す動画があって、ラミネーターが必須とのことです。
No.149 2011/06/25(土) 00:52:14
ワークスK
インレタの自作キット89.95ドル
トレインオーダーズ・コムでのアドバイスにあったDecal Pro Fxという製品です。
どうも、コピー機やレーザープリンターのトナーを転写する手法のバリエーションのようです。モノクロでもカラーでも可能で、モノクロの場合は、黒以外の白やメタリックなどに変換できる。カラーの場合は、白の"フォイル"で裏打ちして鮮やかになる‥‥てなことでしょうか。
"How It Works"のページに手順を示す動画があって、ラミネーターが必須とのことです。
2005年05月28日
第3次掲示板148 マイクロスケールからデルリン接着剤?
●No.148 マイクロスケールからデルリン接着剤? ワークスK 2011/06/19(日) 20:59:55
No.148 (修正済) 2011/06/19(日) 20:59:55
ワークスK
マイクロスケールからデルリン接着剤?
デカールでお馴染みのマイクロスケール社のサイトにデルリンなどの接着に効果があるという薬剤が登場しました。MicroPrepとMictoBondという名前で、後者には3つのグレードがあります。
この4種類でどういう使い方をするのかが、イマイチ判りませんが、トレインオーダーズ・コムでも話題になっています。
そういえば、10年前に話題となった“クールケム”は、使い方が難解でしたね。
No.148 (修正済) 2011/06/19(日) 20:59:55
ワークスK
マイクロスケールからデルリン接着剤?
デカールでお馴染みのマイクロスケール社のサイトにデルリンなどの接着に効果があるという薬剤が登場しました。MicroPrepとMictoBondという名前で、後者には3つのグレードがあります。
この4種類でどういう使い方をするのかが、イマイチ判りませんが、トレインオーダーズ・コムでも話題になっています。
そういえば、10年前に話題となった“クールケム”は、使い方が難解でしたね。
2005年05月25日
第3次掲示板145 【カトーN】NYCジェットRDCはサウンド付が!
●No.145 【カトーN】NYCジェットRDCはサウンド付が! ワークスK 2011/06/14(火) 13:30:25
No.145 (修正済) 2011/06/14(火) 13:30:25
ワークスK
【カトーN】NYCジェットRDCはサウンド付が!
カトーUSAからの案内メールに、ジェット・エンジン付きのRDCがサウンド付とありました。さっそくクリックしてみると動画に始動する様子が収められています。エンジンの後部では、さもジェットが噴き出すような光が点滅して、ゆっくりと動き出します。で、全速度に達する前に終了と、大変に思わせ振りな編集です。まあ、「それは買って楽しんでくれ」というポースなのでしょう。
Nゲージャーでなくても欲しくなる逸品です。KOBO Custom Shopのページをご覧ください。
そういえば2年前に言及したときも音付だったんですね。売れないのでしょうか(笑)
No.145 (修正済) 2011/06/14(火) 13:30:25
ワークスK
【カトーN】NYCジェットRDCはサウンド付が!
カトーUSAからの案内メールに、ジェット・エンジン付きのRDCがサウンド付とありました。さっそくクリックしてみると動画に始動する様子が収められています。エンジンの後部では、さもジェットが噴き出すような光が点滅して、ゆっくりと動き出します。で、全速度に達する前に終了と、大変に思わせ振りな編集です。まあ、「それは買って楽しんでくれ」というポースなのでしょう。
Nゲージャーでなくても欲しくなる逸品です。KOBO Custom Shopのページをご覧ください。
そういえば2年前に言及したときも音付だったんですね。売れないのでしょうか(笑)
2005年05月21日
第3次掲示板141 【アトラスHO】プルマンHW客車を揃えるチャンス到来
●No.141 【アトラスHO】プルマンHW客車を揃えるチャンス到来 ワークスK 2011/06/11(土) 10:27:54
No.141 (修正済) 2011/06/11(土) 10:27:54
ワークスK
【アトラスHO】プルマンHW客車を揃えるチャンス到来
アトラス社からの販促メールにあった案内です。
ブランチライン・プロダクツのヘビーウエイト客車ですが、これ、この値段でキットですから、ご覚悟を!
No.141 (修正済) 2011/06/11(土) 10:27:54
ワークスK
【アトラスHO】プルマンHW客車を揃えるチャンス到来
アトラス社からの販促メールにあった案内です。
ブランチライン・プロダクツのヘビーウエイト客車ですが、これ、この値段でキットですから、ご覚悟を!
2005年05月20日
第3次掲示板140 【MR】75年分!のバックナンバーを発売
●No.140 【MR】75年分!のバックナンバーを発売 ワークスK 2011/06/09(木) 22:19:17
No.142 Re:【MR】75年分!のバックナンバーを発売 ワークスK 2011/06/11(土) 11:14:19
No.143 Re:【Classic Trains】10年分のバックナンバーCD-Rも とやま 2011/06/11(土) 21:08:41
No.144 一気に電子化する切っ掛けになるとか‥‥ ワークスK 2011/06/12(日) 12:57:24
No.265 【MR】75年分!のDVDが到着しました ワークスK 2011/12/12(月) 02:28:52
No.268 Re:【MR】75年分!のDVDが到着しました dda40x 2011/12/13(火) 21:42:22
No.302 【MR】誌のデジタル化:次のステップへ ワークスK 2012/01/26(木) 20:49:39
No.303 Re:【MR】誌のデジタル化:次のステップへ dda40x 2012/01/27(金) 14:58:23
No.304 Re*2:【MR】誌のデジタル化:次のステップへ Brass_solder 2012/01/27(金) 17:15:24
No.305 Re*3:【MR】誌のデジタル化:次のステップへ ワークスK 2012/01/28(土) 22:24:57
No.308 Re*4:【MR】誌のデジタル化:次のステップへ Brass_solder 2012/01/29(日) 10:12:43
No.312 Re*5:【MR】誌のデジタル化:次のステップへ ワークスK 2012/01/30(月) 07:42:53
No.140 (修正済) 2011/06/09(木) 22:19:17
ワークスK
【MR】75年分!のバックナンバーを発売
Trainsの方が昨年、70年分が発売になり、次はモデル・レールローダーと噂にはなっていましたが、とうとうメールによるアナウンスがありました。
値段は199.95ドルで、DVDが2枚、出荷は12月とのことです。
まあ、Trainsの70年分で味を占めたというか、Kalmbach社の台所事情が苦しいのでは‥‥。ただ、経営に寄与するのは一度限りですから、得た資金で体制を変革しなければなりません。
古本価格は暴落でしょうね。
なお、Trains誌(149.95ドル)での顛末は掲示板ログをご覧ください。
当方はまだ封も切っていない‥‥(笑)
No.142 2011/06/11(土) 11:14:19
ワークスK
Re:【MR】75年分!のバックナンバーを発売
トレインオーダーズ・コムでは井戸端会議が盛り上がっています。
当方の書棚も、これだけのスペースが空くことになります。既にRMJやMRGは棄ててもいいはずなのですが‥‥
No.143 2011/06/11(土) 21:08:41
とやま
Re:【Classic Trains】10年分のバックナンバーCD-Rも
Trainsの姉妹紙Classic Trainsの2000-2009年+別冊のCD-Rも49.99ドルで今月に発売されました。
2,3冊を残してバックナンバーをほとんど揃えた身には、明らかな二重投資でどうかと思いましたが、将来原本を残せるかを考えるきっかけとして入手しました。
ワークスKさんが言われるよう、MR75年分CD-RはTains70年分CD-Rと同様、待ち望んでいた方には相当の価値があると思います。
これら3件のCD-Rが、日本の鉄道雑誌・模型雑誌に影響を与えるかどうかです。
No.144 (修正済) 2011/06/12(日) 12:57:24
ワークスK
一気に電子化する切っ掛けになるとか‥‥
歴史の浅いクラシック・トレインズ誌の過去号が電子化されているのは知りませんでした。そんなことばかりしていると、新しい号は買い控えということで‥‥(笑)
確かに日本の雑誌がどうするのか、気になります。TMS誌のデジタル化が終わっているという話が公けになったのは何年か前でしたよね。
No.265 2011/12/12(月) 02:28:52
ワークスK
【MR】75年分!のDVDが到着しました
早速インストールしました。
ベーシック・インストールだけで2時間!
これは小さな画像だけで、目次と検索結果用です。約2Gだそうです。
しかし、本文を見るのに不便なので、フルインストールとしました。
25Gで、これも2時間かかりました。
うぅぅむ! 快適です(笑)
紙の冊子を取り換え引き換え繰っていたのがウソの様です。
例えば、dda40x氏がアメリカ型鉄道模型大辞典に書き込んでくださったクロンカイト氏製作のブルーグースの写真が見つかるなど、新しい発見も続々と‥‥
No.268 2011/12/13(火) 21:42:22
dda40x
Re:【MR】75年分!のDVDが到着しました
それは素晴らしい。欲しいですね。
クロンカイトのは、まさしくこれです。手で木を彫ったにしては美しい出来です。
私が見たのは経年変化でやや黄色になってました。
No.302 (修正済) 2012/01/26(木) 20:49:39
ワークスK
【MR】誌のデジタル化:次のステップへ
一昨日になってしまいましたが、
1月24日に届いたモデル・レールローダーのダイレクトメールです。
「定期購読料金に10ドルをプラスしたら、
今話題のスマートフォンをはじめ、パソコン上でもMR誌が見放題!」
なんだそうです。
疑問に思う点は、
閲覧可能は、最新の号だけなのか?
広告は見られないのか?
記事はダウンロードできるのか?
まあ、デジタル化の段階が一つ進んだことは間違いないところでしょう。
No.303 2012/01/27(金) 14:58:23
dda40x
Re:【MR】誌のデジタル化:次のステップへ
いよいよその時代がやってきましたね。
しかし、その価格設定はいかがなものでしょう。10ドル引きで紙無しとならないものでしょうか。正直なところこれだけで書棚が埋まってしまうので早く始末したいところです。
No.304 (修正済) 2012/01/27(金) 17:15:24
Brass_solder
Re*2:【MR】誌のデジタル化:次のステップへ
案内が来ました、紙無しで$29.95のようです
12 issues for $29.95 (CAN/FOR $29.95)
No.305 (修正済) 2012/01/28(土) 22:24:57
ワークスK
Re*3:【MR】誌のデジタル化:次のステップへ
えっ?
そんな案内は記憶に無いぞ!
というわけで過去にさかのぼって、メールを探してもありません。
36か月分予約購読だからでしょうか?
釣った魚には餌はやらん‥‥
MRのサイトへ飛ぶと、出ていますね。
ただし、42.95ドルと、Brass_solderさんへの提示より13ドルも高い金額です。
アメリカ国内と、カナダ&外国が同額というのは、
当たり前ですよね。
No.308 (修正済) 2012/01/29(日) 10:12:43
Brass_solder
Re*4:【MR】誌のデジタル化:次のステップへ
たしかに普通にデジタル購読のページへ入ると$42.95ですね。
subscriberでなかった私は$29.95でまんまと餌に釣られてデジタル購読してしまいました (笑
No.312 2012/01/30(月) 07:42:53
ワークスK
Re*5:【MR】誌のデジタル化:次のステップへ
MR誌75年分のDVDでの不満の一つは、解像度がイマイチな点です。
ですから、特に古い号は紙版を捨てられません。
デジタル版は、宣伝文句に拠れば写真が拡大できるようなので、本当にペーパーが必要なくなるかもしれません。
配信、というか、ダウンロードされましたら、是非このあたりもリポートしていただきたく‥‥
【この掲示板が満杯となってしまいました。新しい発言は第4次掲示板の方にお願いいたします】
No.142 Re:【MR】75年分!のバックナンバーを発売 ワークスK 2011/06/11(土) 11:14:19
No.143 Re:【Classic Trains】10年分のバックナンバーCD-Rも とやま 2011/06/11(土) 21:08:41
No.144 一気に電子化する切っ掛けになるとか‥‥ ワークスK 2011/06/12(日) 12:57:24
No.265 【MR】75年分!のDVDが到着しました ワークスK 2011/12/12(月) 02:28:52
No.268 Re:【MR】75年分!のDVDが到着しました dda40x 2011/12/13(火) 21:42:22
No.302 【MR】誌のデジタル化:次のステップへ ワークスK 2012/01/26(木) 20:49:39
No.303 Re:【MR】誌のデジタル化:次のステップへ dda40x 2012/01/27(金) 14:58:23
No.304 Re*2:【MR】誌のデジタル化:次のステップへ Brass_solder 2012/01/27(金) 17:15:24
No.305 Re*3:【MR】誌のデジタル化:次のステップへ ワークスK 2012/01/28(土) 22:24:57
No.308 Re*4:【MR】誌のデジタル化:次のステップへ Brass_solder 2012/01/29(日) 10:12:43
No.312 Re*5:【MR】誌のデジタル化:次のステップへ ワークスK 2012/01/30(月) 07:42:53
No.140 (修正済) 2011/06/09(木) 22:19:17
ワークスK
【MR】75年分!のバックナンバーを発売
Trainsの方が昨年、70年分が発売になり、次はモデル・レールローダーと噂にはなっていましたが、とうとうメールによるアナウンスがありました。
値段は199.95ドルで、DVDが2枚、出荷は12月とのことです。
まあ、Trainsの70年分で味を占めたというか、Kalmbach社の台所事情が苦しいのでは‥‥。ただ、経営に寄与するのは一度限りですから、得た資金で体制を変革しなければなりません。
古本価格は暴落でしょうね。
なお、Trains誌(149.95ドル)での顛末は掲示板ログをご覧ください。
当方はまだ封も切っていない‥‥(笑)
No.142 2011/06/11(土) 11:14:19
ワークスK
Re:【MR】75年分!のバックナンバーを発売
トレインオーダーズ・コムでは井戸端会議が盛り上がっています。
当方の書棚も、これだけのスペースが空くことになります。既にRMJやMRGは棄ててもいいはずなのですが‥‥
No.143 2011/06/11(土) 21:08:41
とやま
Re:【Classic Trains】10年分のバックナンバーCD-Rも
Trainsの姉妹紙Classic Trainsの2000-2009年+別冊のCD-Rも49.99ドルで今月に発売されました。
2,3冊を残してバックナンバーをほとんど揃えた身には、明らかな二重投資でどうかと思いましたが、将来原本を残せるかを考えるきっかけとして入手しました。
ワークスKさんが言われるよう、MR75年分CD-RはTains70年分CD-Rと同様、待ち望んでいた方には相当の価値があると思います。
これら3件のCD-Rが、日本の鉄道雑誌・模型雑誌に影響を与えるかどうかです。
No.144 (修正済) 2011/06/12(日) 12:57:24
ワークスK
一気に電子化する切っ掛けになるとか‥‥
歴史の浅いクラシック・トレインズ誌の過去号が電子化されているのは知りませんでした。そんなことばかりしていると、新しい号は買い控えということで‥‥(笑)
確かに日本の雑誌がどうするのか、気になります。TMS誌のデジタル化が終わっているという話が公けになったのは何年か前でしたよね。
No.265 2011/12/12(月) 02:28:52
ワークスK
【MR】75年分!のDVDが到着しました
早速インストールしました。
ベーシック・インストールだけで2時間!
これは小さな画像だけで、目次と検索結果用です。約2Gだそうです。
しかし、本文を見るのに不便なので、フルインストールとしました。
25Gで、これも2時間かかりました。
うぅぅむ! 快適です(笑)
紙の冊子を取り換え引き換え繰っていたのがウソの様です。
例えば、dda40x氏がアメリカ型鉄道模型大辞典に書き込んでくださったクロンカイト氏製作のブルーグースの写真が見つかるなど、新しい発見も続々と‥‥
No.268 2011/12/13(火) 21:42:22
dda40x
Re:【MR】75年分!のDVDが到着しました
それは素晴らしい。欲しいですね。
クロンカイトのは、まさしくこれです。手で木を彫ったにしては美しい出来です。
私が見たのは経年変化でやや黄色になってました。
No.302 (修正済) 2012/01/26(木) 20:49:39
ワークスK
【MR】誌のデジタル化:次のステップへ
一昨日になってしまいましたが、
1月24日に届いたモデル・レールローダーのダイレクトメールです。
「定期購読料金に10ドルをプラスしたら、
今話題のスマートフォンをはじめ、パソコン上でもMR誌が見放題!」
なんだそうです。
疑問に思う点は、
閲覧可能は、最新の号だけなのか?
広告は見られないのか?
記事はダウンロードできるのか?
まあ、デジタル化の段階が一つ進んだことは間違いないところでしょう。
No.303 2012/01/27(金) 14:58:23
dda40x
Re:【MR】誌のデジタル化:次のステップへ
いよいよその時代がやってきましたね。
しかし、その価格設定はいかがなものでしょう。10ドル引きで紙無しとならないものでしょうか。正直なところこれだけで書棚が埋まってしまうので早く始末したいところです。
No.304 (修正済) 2012/01/27(金) 17:15:24
Brass_solder
Re*2:【MR】誌のデジタル化:次のステップへ
案内が来ました、紙無しで$29.95のようです
12 issues for $29.95 (CAN/FOR $29.95)
No.305 (修正済) 2012/01/28(土) 22:24:57
ワークスK
Re*3:【MR】誌のデジタル化:次のステップへ
えっ?
そんな案内は記憶に無いぞ!
というわけで過去にさかのぼって、メールを探してもありません。
36か月分予約購読だからでしょうか?
釣った魚には餌はやらん‥‥
MRのサイトへ飛ぶと、出ていますね。
ただし、42.95ドルと、Brass_solderさんへの提示より13ドルも高い金額です。
アメリカ国内と、カナダ&外国が同額というのは、
当たり前ですよね。
No.308 (修正済) 2012/01/29(日) 10:12:43
Brass_solder
Re*4:【MR】誌のデジタル化:次のステップへ
たしかに普通にデジタル購読のページへ入ると$42.95ですね。
subscriberでなかった私は$29.95でまんまと餌に釣られてデジタル購読してしまいました (笑
No.312 2012/01/30(月) 07:42:53
ワークスK
Re*5:【MR】誌のデジタル化:次のステップへ
MR誌75年分のDVDでの不満の一つは、解像度がイマイチな点です。
ですから、特に古い号は紙版を捨てられません。
デジタル版は、宣伝文句に拠れば写真が拡大できるようなので、本当にペーパーが必要なくなるかもしれません。
配信、というか、ダウンロードされましたら、是非このあたりもリポートしていただきたく‥‥
【この掲示板が満杯となってしまいました。新しい発言は第4次掲示板の方にお願いいたします】
2005年05月14日
第3次掲示板134-2 プラの貨車にするひと工夫
●No.134 プラの貨車にするひと工夫 匿名希望 2011/06/04(土) 14:09:24
No.135 Re:プラの貨車にするひと工夫 ワークスK 2011/06/04(土) 21:32:50
No.146 Re*2:プラの貨車にするひと工夫 匿名希望 2011/06/18(土) 21:07:21
No.134 2011/06/04(土) 14:09:24
匿名希望
プラの貨車にするひと工夫
こんにちは。皆さんはプラ製の貨車やカブースについて、例えば完成品を購入されたりしたとき、もう一工夫何かされていますでしょうか?最近のものは本当によくできているように思うのですが、個人的には昔のブラスの落ち着いた塗装の蒸気機関車にひかせると、いまひとつしっくりと来ないというか、見ていて違和感を感じてしまいます。かといってきついウエザリングは私は好きではないので、何かいい方法はないものかと思っています。皆さんの中で、ごく軽くこんなウエザリングをしているとか、チョークの粉を軽くぱたぱたしているなど、なにかいい方法がありましたら、ご紹介いただけないでしょうか?
No.135 (修正済) 2011/06/04(土) 21:32:50
ワークスK
Re:プラの貨車にするひと工夫
私のところでは、機関車はディーゼル機で、牽いている貨車や客車と共にプラスチック製ですから、製品そのままでも違和感を感じていません。まあ、ときどき机の上に並べてニヤッとしたり、運転会のエンドレスで走らせるくらいですから、ウエザリングの必要性もない、といったところです。
ただし、レイアウトをお持ちの方には、このトーンの統一というということが最重要課題だと伺ったことがあります。特に彩度を落とした渋めのカラーリングの風景の中で、新車は浮いてしまうのだそうです。
「ツヤ消し」にするだけでも、効果があるかな、と思います。私のキットバッシュは、塗り立て仕様ですけれど、半ツヤを基準としています。もちろん、近年の新製品で、ピカピカ塗装は希で、ほとんどが程好いツヤに仕上がっていますね。
No.146 2011/06/18(土) 21:07:21
匿名希望
Re*2:プラの貨車にするひと工夫
お返事ありがとうございます。具体的には、たとえばインターマウンテンのGNのブルーや赤のボックスカーの場合なのですが、上から艶消しを吹き付けるということでしょうか?
No.135 Re:プラの貨車にするひと工夫 ワークスK 2011/06/04(土) 21:32:50
No.146 Re*2:プラの貨車にするひと工夫 匿名希望 2011/06/18(土) 21:07:21
No.134 2011/06/04(土) 14:09:24
匿名希望
プラの貨車にするひと工夫
こんにちは。皆さんはプラ製の貨車やカブースについて、例えば完成品を購入されたりしたとき、もう一工夫何かされていますでしょうか?最近のものは本当によくできているように思うのですが、個人的には昔のブラスの落ち着いた塗装の蒸気機関車にひかせると、いまひとつしっくりと来ないというか、見ていて違和感を感じてしまいます。かといってきついウエザリングは私は好きではないので、何かいい方法はないものかと思っています。皆さんの中で、ごく軽くこんなウエザリングをしているとか、チョークの粉を軽くぱたぱたしているなど、なにかいい方法がありましたら、ご紹介いただけないでしょうか?
No.135 (修正済) 2011/06/04(土) 21:32:50
ワークスK
Re:プラの貨車にするひと工夫
私のところでは、機関車はディーゼル機で、牽いている貨車や客車と共にプラスチック製ですから、製品そのままでも違和感を感じていません。まあ、ときどき机の上に並べてニヤッとしたり、運転会のエンドレスで走らせるくらいですから、ウエザリングの必要性もない、といったところです。
ただし、レイアウトをお持ちの方には、このトーンの統一というということが最重要課題だと伺ったことがあります。特に彩度を落とした渋めのカラーリングの風景の中で、新車は浮いてしまうのだそうです。
「ツヤ消し」にするだけでも、効果があるかな、と思います。私のキットバッシュは、塗り立て仕様ですけれど、半ツヤを基準としています。もちろん、近年の新製品で、ピカピカ塗装は希で、ほとんどが程好いツヤに仕上がっていますね。
No.146 2011/06/18(土) 21:07:21
匿名希望
Re*2:プラの貨車にするひと工夫
お返事ありがとうございます。具体的には、たとえばインターマウンテンのGNのブルーや赤のボックスカーの場合なのですが、上から艶消しを吹き付けるということでしょうか?
2005年05月13日
第3次掲示板133-13 【Karen's Books】フェザーリバーのキャブ・ライドDVD
●No.133 【Karen's Books】フェザーリバーのキャブ・ライドDVD ワークスK 2011/06/03(金) 22:49:48
No.230 【Karen's Books】入換機の新刊 ワークスK 2011/10/28(金) 10:07:28
No.251 【Karen's Books】メキシコに行った車両たち ワークスK 2011/12/03(土) 16:46:33
No.315 Re:【Karen's Books】メキシコに行った車両たち 僕爺 2013/01/08(火) 17:14:07
No.252 【Karen's Books】シュタインハイマーの足跡 ワークスK 2011/12/03(土) 17:00:49
No.258 Re:【Karen's Books】シュタインハイマーの足跡 arx 2011/12/04(日) 13:55:02
No.259 Re*2:【Karen's Books】シュタインハイマーの足跡 ワークスK 2011/12/05(月) 06:35:41
No.260 Re*3:【Karen's Books】シュタインハイマーの足跡 arx 2011/12/06(火) 18:58:36
No.261 Re*4:【Karen's Books】シュタインハイマーの足跡 ワークスK 2011/12/07(水) 23:00:38
No.262 Re*5:【Karen's Books】シュタインハイマーの足跡 arx 2011/12/08(木) 16:10:11
No.263 Re*6:【Karen's Books】シュタインハイマーの足跡 ワークスK 2011/12/09(金) 01:39:13
No.264 Re*4:【Karen's Books】シュタインハイマーの足跡 northerns484 2011/12/11(日) 08:31:30
No.267 【写真展】シュタインハイマー氏の遺作がNYで ワークスK 2011/12/13(火) 02:21:13
No.269 【Karen's Books】デンバーの旅客列車 ワークスK 2011/12/16(金) 07:31:37
No.133 (修正済) 2011/06/03(金) 22:49:48
ワークスK
【Karen's Books】フェザーリバーのキャブ・ライドDVD
書店の案内では「ストックトンから東行のキャブ・ライド」というのですけれど、ストックトンはベイエリアですよね。
‥‥と疑問に思うのは、当方のこの記事(右写真)で‥‥。ほんとにフェザーリバー溪谷を走る景色が映っているのだろうかと心配になって検索すれば、このビデオ、オーストラリアの"Rowlingstock Productions"というところが出しているようです。判らないものです。
Feather River Cab Ride
No.230 (修正済) 2011/10/28(金) 10:07:28
ワークスK
【Karen's Books】入換機の新刊
Railroad Critters, Volume 1
ホィットコム、プリマス、GEとあります。
値段がいいですね。
第1巻ですから、続編も楽しみで‥‥
というか、一旦購入すると、第2巻、第3巻と‥‥
"Coming Nov 15th"ですから、入荷は11月15日ですか。
リンクを張るのを忘れていました。
No.251 (修正済) 2011/12/03(土) 16:46:33
ワークスK
【Karen's Books】メキシコに行った車両たち
アメリカとメキシコは陸続きなので、
“渡った”という表現は不適当ですよね。
鉄道黄金時代の車両が、
現役で活躍している姿を納めた
写真集だと、想像します。
ただし、表紙がモノクロ写真なので、
一抹の不安はあります。
博物館ではないのですからね。
まさか、モデラーが寸法を測りに行くなどということは‥‥
The Cars that went to Mexico
No.252 2011/12/03(土) 17:00:49
ワークスK
【Karen's Books】シュタインハイマーの足跡
リチャード・シュタインハイマー自身の編集ではなくて、
全生涯の作品をたどる写真集の様です。
"とれいん"誌で見る限り、シュタインハイマーは、
ルポというか組み写真的な表現に
特徴があるように思っていましたので、
こういう出版物は、ちょっと、意外です。
値段が値段ですから、
そのあたりもカバーしているのかもしれません。
A Passion for Trains: The Railroad Photography of Richard Steinheimer
同氏の訃報の件はこちらでした。
なお表記は、とれいん誌が“シュタインハイマー”で、他は“スタインハイマー”です。まあ、平井憲太郎氏は本人に直接会っておられるのですから‥‥
この写真集の紹介記事をClassic Trains誌2004年冬号に見つけました。ほとんどが見開きで12頁にもわたる豪華版です。2012-06-08
No.258 2011/12/04(日) 13:55:02
arx Website: http://riogrande.blog.so-net.ne.jp/
Re:【Karen's Books】シュタインハイマーの足跡
「どこかで見たことある」ような代表作を集めた感じの構成で、組み写真として発表されたものもバラしてあるように見えます。
キャプションの補記に、
「編集側でトリミングなどを行い構成できるよう、Trains誌などに発表された写真のオリジナルネガには余裕がとってある。この本ではできるだけオリジナルのまま載せている」
とあるので、Trains誌などと見比べてみるのも面白いかもしれません。
No.259 2011/12/05(月) 06:35:41
ワークスK
Re*2:【Karen's Books】シュタインハイマーの足跡
たったの192頁で85ドルというのですから、よほどの思い入れが無いと‥‥(笑)
カラーが多いとか、版型が大きいのでしょうか?
No.260 2011/12/06(火) 18:58:36
arx Website: http://riogrande.blog.so-net.ne.jp/
Re*3:【Karen's Books】シュタインハイマーの足跡
増補改訂されたのでしょうか?わたしの手元にある本のカバーには$65とあります。
アマゾンなら送料込みで新品が3000円強から、古本が6000円弱で出品されています。しかし、なんで古本の方が高いんでしょうね?
版型はおおよそ30センチ角のオール・モノクロ(duotone、printed in Italyとあります)です。メインの図版は153点掲載されています。
No.261 (修正済) 2011/12/07(水) 23:00:38
ワークスK
Re*4:【Karen's Books】シュタインハイマーの足跡
なるほど大判ですね。
アマゾンの値段には理解しにくいところがあって、
ちょっと怖いような‥‥(笑)
ところで"duotone"を辞書で引くと「二色網版, ダブルトーン」とありますが、
どういう印刷なんでしょうか。
No.262 2011/12/08(木) 16:10:11
arx
Re*5:【Karen's Books】シュタインハイマーの足跡
日本ではダブル・トーンという方が通りがいいようですが、要は二度刷りです。
モノクロの銀塩写真の紙焼き原版を印刷で再現しようとするときに、墨ともう一色、例えばグレーのインキで重ね刷りすると、深みやグラデーションなどが単色刷りよりうまく表現されます。
美術写真集などでよく用いられる技法のようです。
No.263 2011/12/09(金) 01:39:13
ワークスK
Re*6:【Karen's Books】シュタインハイマーの足跡
御教示ありがとうございます。
要は、品質が向上して、
コストもアップする要因ですね(笑)
No.264 2011/12/11(日) 08:31:30
northerns484
Re*4:【Karen's Books】シュタインハイマーの足跡
> しかし、なんで古本の方が高いんでしょうね?
初版の方が価値があるという場合もあるかとは思いますが、多くの場合は、Out Of Printになった人気のある本にはプレミアがついていて、Reprintが出た直後は逆転現象が起きるということだと思います。
しばらくすると市場原理で落ち着くところに落ち着くのではないでしょうか。
No.267 (修正済) 2011/12/13(火) 02:21:13
ワークスK
【写真展】シュタインハイマー氏の遺作がNYで
名取紀之氏のブログ「編集長敬白」が、ニューヨークで遺作展が開催されることを伝えておられます。
期間は12月15日から1月21日までとのことで、訪米予定のある方は‥‥(笑)
開催されるRobert Mann Galleryのサイトで、20枚を鑑賞することができます。
この中の11枚目、カーブしたティンバートレッスルをディーゼル機がやってくる写真に見覚えがありました。以前に当ブログで紹介したCarstens社刊「ブリッジ&トレッスル・ハンドブック」に1ページ大で掲載されているものと一緒です。キャプションによれば、機関車はSPの5277号機(Baldwin-Westinghouse AS-616)で、この軌道にはバラストが敷設されています。撮影者名は無しでした。
No.269 (修正済) 2011/12/16(金) 07:31:37
ワークスK
【Karen's Books】デンバーの旅客列車
「マイル・ハイ・シティ」という呼び方があるとは知りませんでした。
デンバーの海抜は、きっと1マイル、1,600mなんですね。
アムトラックが成立する直前の10年という辺りが、微妙です。
だって、長距離旅客列車が風前の灯だった時代なんですよ。
表紙からしてモノクロですから、中身も一緒でしょう。
でも最後の1年、1970年はBN時代ということで、
貴重な写真が載っているかも‥‥という期待はあります。
カリフォルニア・ゼファーは当然写っているはずです。
Passenger Trains of Denver, The Decade Before Amtrak: 1960-1970
No.315 2013/01/08(火) 17:14:07
僕爺 Website: http://www.cafe-mexico.com/alacarta/frameset_yamada.html
Re:【Karen's Books】メキシコに行った車両たち
メキシコの鉄道に興味をお持ちの方を探してます
この本に出てくる様な車両 ヘビーウエイト以降の渡った車両の新/旧名の殆どを収録しました 図面も
No.230 【Karen's Books】入換機の新刊 ワークスK 2011/10/28(金) 10:07:28
No.251 【Karen's Books】メキシコに行った車両たち ワークスK 2011/12/03(土) 16:46:33
No.315 Re:【Karen's Books】メキシコに行った車両たち 僕爺 2013/01/08(火) 17:14:07
No.252 【Karen's Books】シュタインハイマーの足跡 ワークスK 2011/12/03(土) 17:00:49
No.258 Re:【Karen's Books】シュタインハイマーの足跡 arx 2011/12/04(日) 13:55:02
No.259 Re*2:【Karen's Books】シュタインハイマーの足跡 ワークスK 2011/12/05(月) 06:35:41
No.260 Re*3:【Karen's Books】シュタインハイマーの足跡 arx 2011/12/06(火) 18:58:36
No.261 Re*4:【Karen's Books】シュタインハイマーの足跡 ワークスK 2011/12/07(水) 23:00:38
No.262 Re*5:【Karen's Books】シュタインハイマーの足跡 arx 2011/12/08(木) 16:10:11
No.263 Re*6:【Karen's Books】シュタインハイマーの足跡 ワークスK 2011/12/09(金) 01:39:13
No.264 Re*4:【Karen's Books】シュタインハイマーの足跡 northerns484 2011/12/11(日) 08:31:30
No.267 【写真展】シュタインハイマー氏の遺作がNYで ワークスK 2011/12/13(火) 02:21:13
No.269 【Karen's Books】デンバーの旅客列車 ワークスK 2011/12/16(金) 07:31:37
No.133 (修正済) 2011/06/03(金) 22:49:48
ワークスK
【Karen's Books】フェザーリバーのキャブ・ライドDVD
書店の案内では「ストックトンから東行のキャブ・ライド」というのですけれど、ストックトンはベイエリアですよね。
‥‥と疑問に思うのは、当方のこの記事(右写真)で‥‥。ほんとにフェザーリバー溪谷を走る景色が映っているのだろうかと心配になって検索すれば、このビデオ、オーストラリアの"Rowlingstock Productions"というところが出しているようです。判らないものです。
Feather River Cab Ride
No.230 (修正済) 2011/10/28(金) 10:07:28
ワークスK
【Karen's Books】入換機の新刊
Railroad Critters, Volume 1
ホィットコム、プリマス、GEとあります。
値段がいいですね。
第1巻ですから、続編も楽しみで‥‥
というか、一旦購入すると、第2巻、第3巻と‥‥
"Coming Nov 15th"ですから、入荷は11月15日ですか。
リンクを張るのを忘れていました。
No.251 (修正済) 2011/12/03(土) 16:46:33
ワークスK
【Karen's Books】メキシコに行った車両たち
アメリカとメキシコは陸続きなので、
“渡った”という表現は不適当ですよね。
鉄道黄金時代の車両が、
現役で活躍している姿を納めた
写真集だと、想像します。
ただし、表紙がモノクロ写真なので、
一抹の不安はあります。
博物館ではないのですからね。
まさか、モデラーが寸法を測りに行くなどということは‥‥
The Cars that went to Mexico
No.252 2011/12/03(土) 17:00:49
ワークスK
【Karen's Books】シュタインハイマーの足跡
リチャード・シュタインハイマー自身の編集ではなくて、
全生涯の作品をたどる写真集の様です。
"とれいん"誌で見る限り、シュタインハイマーは、
ルポというか組み写真的な表現に
特徴があるように思っていましたので、
こういう出版物は、ちょっと、意外です。
値段が値段ですから、
そのあたりもカバーしているのかもしれません。
A Passion for Trains: The Railroad Photography of Richard Steinheimer
同氏の訃報の件はこちらでした。
なお表記は、とれいん誌が“シュタインハイマー”で、他は“スタインハイマー”です。まあ、平井憲太郎氏は本人に直接会っておられるのですから‥‥
この写真集の紹介記事をClassic Trains誌2004年冬号に見つけました。ほとんどが見開きで12頁にもわたる豪華版です。2012-06-08
No.258 2011/12/04(日) 13:55:02
arx Website: http://riogrande.blog.so-net.ne.jp/
Re:【Karen's Books】シュタインハイマーの足跡
「どこかで見たことある」ような代表作を集めた感じの構成で、組み写真として発表されたものもバラしてあるように見えます。
キャプションの補記に、
「編集側でトリミングなどを行い構成できるよう、Trains誌などに発表された写真のオリジナルネガには余裕がとってある。この本ではできるだけオリジナルのまま載せている」
とあるので、Trains誌などと見比べてみるのも面白いかもしれません。
No.259 2011/12/05(月) 06:35:41
ワークスK
Re*2:【Karen's Books】シュタインハイマーの足跡
たったの192頁で85ドルというのですから、よほどの思い入れが無いと‥‥(笑)
カラーが多いとか、版型が大きいのでしょうか?
No.260 2011/12/06(火) 18:58:36
arx Website: http://riogrande.blog.so-net.ne.jp/
Re*3:【Karen's Books】シュタインハイマーの足跡
増補改訂されたのでしょうか?わたしの手元にある本のカバーには$65とあります。
アマゾンなら送料込みで新品が3000円強から、古本が6000円弱で出品されています。しかし、なんで古本の方が高いんでしょうね?
版型はおおよそ30センチ角のオール・モノクロ(duotone、printed in Italyとあります)です。メインの図版は153点掲載されています。
No.261 (修正済) 2011/12/07(水) 23:00:38
ワークスK
Re*4:【Karen's Books】シュタインハイマーの足跡
なるほど大判ですね。
アマゾンの値段には理解しにくいところがあって、
ちょっと怖いような‥‥(笑)
ところで"duotone"を辞書で引くと「二色網版, ダブルトーン」とありますが、
どういう印刷なんでしょうか。
No.262 2011/12/08(木) 16:10:11
arx
Re*5:【Karen's Books】シュタインハイマーの足跡
日本ではダブル・トーンという方が通りがいいようですが、要は二度刷りです。
モノクロの銀塩写真の紙焼き原版を印刷で再現しようとするときに、墨ともう一色、例えばグレーのインキで重ね刷りすると、深みやグラデーションなどが単色刷りよりうまく表現されます。
美術写真集などでよく用いられる技法のようです。
No.263 2011/12/09(金) 01:39:13
ワークスK
Re*6:【Karen's Books】シュタインハイマーの足跡
御教示ありがとうございます。
要は、品質が向上して、
コストもアップする要因ですね(笑)
No.264 2011/12/11(日) 08:31:30
northerns484
Re*4:【Karen's Books】シュタインハイマーの足跡
> しかし、なんで古本の方が高いんでしょうね?
初版の方が価値があるという場合もあるかとは思いますが、多くの場合は、Out Of Printになった人気のある本にはプレミアがついていて、Reprintが出た直後は逆転現象が起きるということだと思います。
しばらくすると市場原理で落ち着くところに落ち着くのではないでしょうか。
No.267 (修正済) 2011/12/13(火) 02:21:13
ワークスK
【写真展】シュタインハイマー氏の遺作がNYで
名取紀之氏のブログ「編集長敬白」が、ニューヨークで遺作展が開催されることを伝えておられます。
期間は12月15日から1月21日までとのことで、訪米予定のある方は‥‥(笑)
開催されるRobert Mann Galleryのサイトで、20枚を鑑賞することができます。
この中の11枚目、カーブしたティンバートレッスルをディーゼル機がやってくる写真に見覚えがありました。以前に当ブログで紹介したCarstens社刊「ブリッジ&トレッスル・ハンドブック」に1ページ大で掲載されているものと一緒です。キャプションによれば、機関車はSPの5277号機(Baldwin-Westinghouse AS-616)で、この軌道にはバラストが敷設されています。撮影者名は無しでした。
No.269 (修正済) 2011/12/16(金) 07:31:37
ワークスK
【Karen's Books】デンバーの旅客列車
「マイル・ハイ・シティ」という呼び方があるとは知りませんでした。
デンバーの海抜は、きっと1マイル、1,600mなんですね。
アムトラックが成立する直前の10年という辺りが、微妙です。
だって、長距離旅客列車が風前の灯だった時代なんですよ。
表紙からしてモノクロですから、中身も一緒でしょう。
でも最後の1年、1970年はBN時代ということで、
貴重な写真が載っているかも‥‥という期待はあります。
カリフォルニア・ゼファーは当然写っているはずです。
Passenger Trains of Denver, The Decade Before Amtrak: 1960-1970
No.315 2013/01/08(火) 17:14:07
僕爺 Website: http://www.cafe-mexico.com/alacarta/frameset_yamada.html
Re:【Karen's Books】メキシコに行った車両たち
メキシコの鉄道に興味をお持ちの方を探してます
この本に出てくる様な車両 ヘビーウエイト以降の渡った車両の新/旧名の殆どを収録しました 図面も
2005年05月12日
第3次掲示板132-11 【KATO】新製品はNゲージばかりです
●No.132 【KATO】新製品はNゲージばかりです ワークスK 2011/06/03(金) 18:31:52
No.136 アムトラックのP42DC、記念フェーズW塗装 ワークスK 2011/06/04(土) 21:45:41
No.298 Re:アムトラックのP42DC、記念フェーズW塗装 ワークスK 2012/01/23(月) 04:19:55
No.299 アムトラックのP42DC、フェーズW塗装の見分け方 ワークスK 2012/01/23(月) 11:40:30
No.137 なんと、5種類勢揃いの写真が ワークスK 2011/06/05(日) 14:29:31
No.138 Re:HOはWalthersから とやま 2011/06/05(日) 22:29:34
No.139 Re*2:HOはWalthersから ワークスK 2011/06/06(月) 01:21:47
No.151 【KATO】MP36のテスト・ショット登場! ワークスK 2011/06/28(火) 06:26:58
No.247 【KATO】MP36の走りは重厚! ワークスK 2011/11/19(土) 09:28:24
No.249 Re:【KATO】MP36の走りは重厚! ワークスK 2011/11/24(木) 12:37:17
No.233 【KATO】久しぶりのHO新製品はSD90MACとAC4400CW ワークスK 2011/11/04(金) 01:48:24
No.296 【KATO】NとHOゲージでアンデコを発売 ワークスK 2012/01/18(水) 06:22:49
No.132 (修正済) 2011/06/03(金) 18:31:52
ワークスK
【KATO】新製品はNゲージばかりです
USAカトーのサイトに6月1日発表という新製品が並んでいます。
また、アムトラックの40周年を祝うポスターもダウンロードできます。
HOは、BLIやAtlas、Athearnに太刀打ちできないので、Nで勝負ということなんでしょうね。
というか、Nゲージャーが羨ましーーーい!
ところで英文が理解できないのですが、カトーはこの40周年記念スキーム「フェーズV」145号機も製品化するのでしょうか。ちなみに156号機が「フェーズT」で、66号機が「フェーズU」、さらに184号機が「フェーズW」に塗られています。参考はここ!
次はメトラのMP36です。
ところで、HOゲージのアナウンスはどうなったんだ! って突っ込みたくなる方もおられることでしょう。カナダのTrue Line Trainsなんですけれど‥‥。
No.136 (修正済) 2011/06/04(土) 21:45:41
ワークスK
アムトラックのP42DC、記念フェーズW塗装
40周年記念塗装の184号機は、これ、ですね。
あまり新鮮味がないのは‥‥
No.137 (修正済) 2011/06/05(日) 14:29:31
ワークスK
なんと、5種類勢揃いの写真が
アムトラック自身の40周年記念サイトが開設されていました。
その中には、記念スキームのギャラリーがあって、こんな写真やモデルも出ています。
No.138 2011/06/05(日) 22:29:34
とやま
Re:HOはWalthersから
その40thWEBのStoreを開くと、グッズと一緒に記念塗装その他のHOモデルの案内が出ています。
P42(P40)はAthearnとのコラボでしょうが、客車はしばらく品切れだった車種が、40th記念列車と初めてのフェースIV-Bです。
たぶん一般模型店ルートに出回らないのではないかと思いますので、価格的には高め(定価)での購入にならざるを得ないようです。
秋の発売だそうで、実際に年末までに発売されればラッキー?
No.139 2011/06/06(月) 01:21:47
ワークスK
Re*2:HOはWalthersから
フェーズT、U、Vと、3種類とも発売ですか!
Nゲージの方のフェーズVは、ウォルサーズのリストに9月と予約受付されていました。
"Different numbers from 2-pack set locos."って書いてありますけれど、1両で120ドルですよね?
No.151 (修正済) 2011/06/28(火) 06:26:58
ワークスK
【KATO】MP36のテスト・ショット登場!
カトーUSAのニュース・レターによれば‥‥
テストショットの写真が消されてしまいましたので、製品写真を! 2011-11-12
No.233 (修正済) 2011/11/04(金) 01:48:24
ワークスK
【KATO】久しぶりのHO新製品はSD90MACとAC4400CW
Nゲージに特化したか、と思われていたところですが、ニューリリースがありました。
でもこれ、以前の単なる色違いで‥‥ 何か改良があるのでしょうか。
No.247 (修正済) 2011/11/19(土) 09:28:24
ワークスK
【KATO】MP36の走りは重厚!
カトーUSAからのニュースレターで案内されたYouTube動画には、Nゲージの概念を覆すような走行振りが映っていました。
8輪集電とフライホィール、高性能モーターの効果でしょうが、それにしてもスムーズです。
MP36PH and Gallery Bi-Level Commuter cars and train sets
No.249 2011/11/24(木) 12:37:17
ワークスK
Re:【KATO】MP36の走りは重厚!
"とれいん"誌12月号に早速、製品紹介があって、
「メカニズム面では、
フライホイール付モーター、
サスペンション仕様の足回り、
DCCフレンドリー基板など
近年のカトー製機関車のスペックが踏襲されている」
とのことです。
この"サスペンション仕様"って
何なのでしょうか?
貨車だったら判るのですが‥‥
No.296 (修正済) 2012/01/18(水) 06:22:49
ワークスK
【KATO】NとHOゲージでアンデコを発売
カトーUSAからのニュースレターにラインナップされています。
小売店か直販で、後者はオンライン・ストアーから申し込めということの様です。
While some undecorated locomotive have details pre-installed, Kato's no-glue assembly means disassembly for painting is a snap!
176-3610 N GE C44-9W "Dash 9" Undecorated Model
High Number boards, six step, narrow front hand railings MSRP $105
176-6400 N EMD SD70MAC Undecorated Model
High Number boards, nose headlight MSRP $105
166-0000 N Budd RDC-1 Unlettered Model
Base painted in a stainless steel finish - just add decals and paint MSRP $80
166-0100 N Budd RDC-2 Unlettered Model
Base painted in a stainless steel finish - just add decals and paint MSRP $80
37-6450 HO EMD SD70MAC undecorated Model
High number boards, nose headlight MSRP $150
37-6610 HO EMD SD40-2 Mid Production Undecorated Model
Santa Fe style with roof A/C unit and rear mounted airhorn MSRP $179
No.298 2012/01/23(月) 04:19:55
ワークスK
Re:アムトラックのP42DC、記念フェーズW塗装
トレインデポの牛島店主よりメールをいただきました。内容を一部書き換えて、皆様にもお伝えしましょう。
40周年のアムトラックは、模型界でも人気アイテムです。
ところでフェーズ4として示されている写真ですが、これは東北地区列車専用ロコのカラーです。下半分は同じで、上の部分が濃いグレーになっています。
本当のフェーズ4の写真を、顔だけですが貼付いたします。
アムトラックの塗装の変遷は、とれいん誌2002年9月号に佐々木也寸志氏の詳細な解説記事があって、「増備のP42DCの11両は、北東回廊用として初期の塗り分けのフェイズWで登場。グレーが前面まで塗装されている少数派」と書かれています。
Wikipedia英語版には、この辺りへの言及が無くて、どうやって呼び分けたらよいものか‥‥(笑)
No.299 2012/01/23(月) 11:40:30
ワークスK
アムトラックのP42DC、フェーズW塗装の見分け方
重ねて牛島店主より写真を送っていただきました。
ジェネシスの写真、アサーンのモデルの写真を貼れば良かったですね。貼付いたしました。
また非アムトラックバージョンもたくさん出現しています。
Wikipediaのここに詳しいですが、貨物輸送のアルバイトを止めて数十両単位で余剰車がでて、車番801からのジェネシス1がリースや売却されています。
特筆ものはノフォークサザンの急行貨物列車に試用されたことですが、ネットでは見つかりませんでした。
No.136 アムトラックのP42DC、記念フェーズW塗装 ワークスK 2011/06/04(土) 21:45:41
No.298 Re:アムトラックのP42DC、記念フェーズW塗装 ワークスK 2012/01/23(月) 04:19:55
No.299 アムトラックのP42DC、フェーズW塗装の見分け方 ワークスK 2012/01/23(月) 11:40:30
No.137 なんと、5種類勢揃いの写真が ワークスK 2011/06/05(日) 14:29:31
No.138 Re:HOはWalthersから とやま 2011/06/05(日) 22:29:34
No.139 Re*2:HOはWalthersから ワークスK 2011/06/06(月) 01:21:47
No.151 【KATO】MP36のテスト・ショット登場! ワークスK 2011/06/28(火) 06:26:58
No.247 【KATO】MP36の走りは重厚! ワークスK 2011/11/19(土) 09:28:24
No.249 Re:【KATO】MP36の走りは重厚! ワークスK 2011/11/24(木) 12:37:17
No.233 【KATO】久しぶりのHO新製品はSD90MACとAC4400CW ワークスK 2011/11/04(金) 01:48:24
No.296 【KATO】NとHOゲージでアンデコを発売 ワークスK 2012/01/18(水) 06:22:49
No.132 (修正済) 2011/06/03(金) 18:31:52
ワークスK
【KATO】新製品はNゲージばかりです
USAカトーのサイトに6月1日発表という新製品が並んでいます。
また、アムトラックの40周年を祝うポスターもダウンロードできます。
HOは、BLIやAtlas、Athearnに太刀打ちできないので、Nで勝負ということなんでしょうね。
というか、Nゲージャーが羨ましーーーい!
ところで英文が理解できないのですが、カトーはこの40周年記念スキーム「フェーズV」145号機も製品化するのでしょうか。ちなみに156号機が「フェーズT」で、66号機が「フェーズU」、さらに184号機が「フェーズW」に塗られています。参考はここ!
次はメトラのMP36です。
ところで、HOゲージのアナウンスはどうなったんだ! って突っ込みたくなる方もおられることでしょう。カナダのTrue Line Trainsなんですけれど‥‥。
No.136 (修正済) 2011/06/04(土) 21:45:41
ワークスK
アムトラックのP42DC、記念フェーズW塗装
40周年記念塗装の184号機は、これ、ですね。
あまり新鮮味がないのは‥‥
No.137 (修正済) 2011/06/05(日) 14:29:31
ワークスK
なんと、5種類勢揃いの写真が
アムトラック自身の40周年記念サイトが開設されていました。
その中には、記念スキームのギャラリーがあって、こんな写真やモデルも出ています。
No.138 2011/06/05(日) 22:29:34
とやま
Re:HOはWalthersから
その40thWEBのStoreを開くと、グッズと一緒に記念塗装その他のHOモデルの案内が出ています。
P42(P40)はAthearnとのコラボでしょうが、客車はしばらく品切れだった車種が、40th記念列車と初めてのフェースIV-Bです。
たぶん一般模型店ルートに出回らないのではないかと思いますので、価格的には高め(定価)での購入にならざるを得ないようです。
秋の発売だそうで、実際に年末までに発売されればラッキー?
No.139 2011/06/06(月) 01:21:47
ワークスK
Re*2:HOはWalthersから
フェーズT、U、Vと、3種類とも発売ですか!
Nゲージの方のフェーズVは、ウォルサーズのリストに9月と予約受付されていました。
"Different numbers from 2-pack set locos."って書いてありますけれど、1両で120ドルですよね?
No.151 (修正済) 2011/06/28(火) 06:26:58
ワークスK
【KATO】MP36のテスト・ショット登場!
カトーUSAのニュース・レターによれば‥‥
テストショットの写真が消されてしまいましたので、製品写真を! 2011-11-12
No.233 (修正済) 2011/11/04(金) 01:48:24
ワークスK
【KATO】久しぶりのHO新製品はSD90MACとAC4400CW
Nゲージに特化したか、と思われていたところですが、ニューリリースがありました。
でもこれ、以前の単なる色違いで‥‥ 何か改良があるのでしょうか。
No.247 (修正済) 2011/11/19(土) 09:28:24
ワークスK
【KATO】MP36の走りは重厚!
カトーUSAからのニュースレターで案内されたYouTube動画には、Nゲージの概念を覆すような走行振りが映っていました。
8輪集電とフライホィール、高性能モーターの効果でしょうが、それにしてもスムーズです。
MP36PH and Gallery Bi-Level Commuter cars and train sets
No.249 2011/11/24(木) 12:37:17
ワークスK
Re:【KATO】MP36の走りは重厚!
"とれいん"誌12月号に早速、製品紹介があって、
「メカニズム面では、
フライホイール付モーター、
サスペンション仕様の足回り、
DCCフレンドリー基板など
近年のカトー製機関車のスペックが踏襲されている」
とのことです。
この"サスペンション仕様"って
何なのでしょうか?
貨車だったら判るのですが‥‥
No.296 (修正済) 2012/01/18(水) 06:22:49
ワークスK
【KATO】NとHOゲージでアンデコを発売
カトーUSAからのニュースレターにラインナップされています。
小売店か直販で、後者はオンライン・ストアーから申し込めということの様です。
While some undecorated locomotive have details pre-installed, Kato's no-glue assembly means disassembly for painting is a snap!
176-3610 N GE C44-9W "Dash 9" Undecorated Model
High Number boards, six step, narrow front hand railings MSRP $105
176-6400 N EMD SD70MAC Undecorated Model
High Number boards, nose headlight MSRP $105
166-0000 N Budd RDC-1 Unlettered Model
Base painted in a stainless steel finish - just add decals and paint MSRP $80
166-0100 N Budd RDC-2 Unlettered Model
Base painted in a stainless steel finish - just add decals and paint MSRP $80
37-6450 HO EMD SD70MAC undecorated Model
High number boards, nose headlight MSRP $150
37-6610 HO EMD SD40-2 Mid Production Undecorated Model
Santa Fe style with roof A/C unit and rear mounted airhorn MSRP $179
No.298 2012/01/23(月) 04:19:55
ワークスK
Re:アムトラックのP42DC、記念フェーズW塗装
トレインデポの牛島店主よりメールをいただきました。内容を一部書き換えて、皆様にもお伝えしましょう。
40周年のアムトラックは、模型界でも人気アイテムです。
ところでフェーズ4として示されている写真ですが、これは東北地区列車専用ロコのカラーです。下半分は同じで、上の部分が濃いグレーになっています。
本当のフェーズ4の写真を、顔だけですが貼付いたします。
アムトラックの塗装の変遷は、とれいん誌2002年9月号に佐々木也寸志氏の詳細な解説記事があって、「増備のP42DCの11両は、北東回廊用として初期の塗り分けのフェイズWで登場。グレーが前面まで塗装されている少数派」と書かれています。
Wikipedia英語版には、この辺りへの言及が無くて、どうやって呼び分けたらよいものか‥‥(笑)
No.299 2012/01/23(月) 11:40:30
ワークスK
アムトラックのP42DC、フェーズW塗装の見分け方
重ねて牛島店主より写真を送っていただきました。
ジェネシスの写真、アサーンのモデルの写真を貼れば良かったですね。貼付いたしました。
また非アムトラックバージョンもたくさん出現しています。
Wikipediaのここに詳しいですが、貨物輸送のアルバイトを止めて数十両単位で余剰車がでて、車番801からのジェネシス1がリースや売却されています。
特筆ものはノフォークサザンの急行貨物列車に試用されたことですが、ネットでは見つかりませんでした。
2005年05月09日
第3次掲示板129 【新聞】大阪市電とバスの特別展
●No.129 【新聞】大阪市電とバスの特別展 ワークスK 2011/05/29(日) 09:44:07
No.129 (修正済) 2011/05/29(日) 09:44:07
ワークスK
【新聞】大阪市電とバスの特別展
産経新聞5月27日朝刊に拠れば、大阪歴史博物館で「懐かしい市電とバスのある風景」という特別展が25日から7月4日まで開催とのことです。
同館のサイトには、「たかきや鉄道クラブ」というところのNゲージ?運転ともあります。
サイトの内容では、ファンはちょっと食い足らない?とは思うものの、新聞にはバスや市電の大型モデルが写っていて、これは興味を惹きます。
残念ながら、ネット上ではこの記事をヒットできません。有料の範囲か、アップが遅れるのか、どちらかでしょうか。
No.129 (修正済) 2011/05/29(日) 09:44:07
ワークスK
【新聞】大阪市電とバスの特別展
産経新聞5月27日朝刊に拠れば、大阪歴史博物館で「懐かしい市電とバスのある風景」という特別展が25日から7月4日まで開催とのことです。
同館のサイトには、「たかきや鉄道クラブ」というところのNゲージ?運転ともあります。
サイトの内容では、ファンはちょっと食い足らない?とは思うものの、新聞にはバスや市電の大型モデルが写っていて、これは興味を惹きます。
残念ながら、ネット上ではこの記事をヒットできません。有料の範囲か、アップが遅れるのか、どちらかでしょうか。