2007年01月28日

第5次掲示板 28-2 【新製品】インターマウンテンの2段式自動車運搬車

●No.28 【新製品】インターマウンテンの2段式自動車運搬車 ワークスK 2013/03/20(水) 05:19:39
  No.53 【新製品】インターマウンテンのバイレベル・オートラックは ワークスK 2013/04/26(金) 04:13:32
    No.66 【新製品】インターマウンテンのバイレベル・オートラックは値段が下がり ワークスK 2013/05/14(火) 03:08:21



No.28 2013/03/20(水) 05:19:39
ワークスK
【新製品】インターマウンテンの2段式自動車運搬車
やっと発売となった様ですね。なんというスケスケ感! 指で押したら凹む? 妻面の扉も可動式にしてほしかった? 最大の問題は値段? メーカーのラインナップはここ。






No.53 2013/04/26(金) 04:13:32
ワークスK
【新製品】インターマウンテンのバイレベル・オートラックは
 
 

 

妻の観音扉(クラムシェル・ドア)は開くんですね。
これは、そのメーカー画像。

購入された方は、おられますか。




No.66 2013/05/14(火) 03:08:21
ワークスK
【新製品】インターマウンテンのバイレベル・オートラックは値段が下がり
 量販店のトレインワールドでは、54.99ドル。
 値段に怖気づいて、皆、注文を控えているのかな。
 この値段でも、円安が進んで、我々には恩恵が無い‥‥。



 

妻の観音扉(クラムシェル・ドア)は開くんですね。
これは、そのメーカー画像。

購入された方は、おられますか。



No.66 2013/05/14(火) 03:08:21
ワークスK
【新製品】インターマウンテンのバイレベル・オートラックは値段が下がり
 量販店のトレインワールドでは、54.99ドルだそうです。
 値段に怖気づいて、皆、注文を控えているのかな。
 でも、円安が進んで、我々には恩恵が無い‥‥。


【追記】製品ラインナップはここ3段式の予告動画はここ。2022-11-13






ラベル:InterMountain
posted by ワークスK at 05:25| Comment(0) | 第5次掲示板ログ 2013年− | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年01月24日

第5次掲示板 24-8 【Kato HO】新製品P42への期待と不安、E5はやぶさ

●No.24 【Kato HO】新製品P42への期待と不安 ワークスK 2013/03/13(水) 01:20:07
  No.47 【Kato HO】新製品P42の3D-CAD図をアップ ワークスK 2013/04/09(火) 23:30:00
    No.65 Re:【Kato HO】新製品P42の試作品出来 ワークスK 2013/05/11(土) 02:11:18
      No.82 【Kato HO】塗装済みサンプルを披露 ワークスK 2013/06/06(木) 22:54:24
        No.130 【Kato HO】MR誌のレビューは ワークスK 2013/08/07(水) 20:10:02
  No.121 【Kato HO】日本のサイトに生産予定アップ ワークスK 2013/07/27(土) 00:01:20
    No.131 【Kato HO】で、はやぶさ! ワークスK 2013/08/08(木) 03:38:30
  No.247 【Kato HO】P42動力ユニットのアメリカでの評判 ワークスK 2013/12/31(火) 16:08:38
    No.250 Re:【Kato HO】P42動力ユニットのアメリカでの評判 バラックモデル 2014/07/10(木) 22:31:34


続きを読む
posted by ワークスK at 21:05| Comment(0) | 第5次掲示板ログ 2013年− | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年01月18日

第5次掲示板 18-10 プロトとファインの車輪(続)

●No.18 第4次 No. 288 への返事 稲葉 清高 2013/03/09(土) 01:12:28
 No.19 プロトとファイン ワークスK 2013/03/09(土) 14:40:42
 No.20 ヨーロッパのプロト 稲葉 清高 2013/03/11(月) 11:20:48
 No.21 NWSL の「在庫」について 稲葉 清高 2013/03/11(月) 13:48:51
  No.22 なるほど「ファイン=セミスケール」ですか ワークスK 2013/03/11(月) 16:54:53
   No.23 Re:なるほど「ファイン=セミスケール」ですか 稲葉 清高 2013/03/11(月) 23:23:36
    No.25 セミスケール車輪を改軌して‥‥ ワークスK 2013/03/14(木) 21:43:58
     No.26 Re:セミスケール車輪を改軌して‥‥ 匿名希望 2013/03/19(火) 10:05:04
      No.27 Re*2:セミスケール車輪を改軌して‥‥ ワークスK 2013/03/20(水) 04:59:11
      No.29 Re*2:セミスケール車輪を改軌して‥‥ 稲葉 清高 2013/03/23(土) 12:05:04
       No.30 Re*3:セミスケール車輪を改軌して‥‥ ワークスK 2013/03/23(土) 17:08:50

続きを読む
ラベル:ゲージ論
posted by ワークスK at 04:27| Comment(0) | 第5次掲示板ログ 2013年− | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年01月17日

第5次掲示板 17 【Trainorders.com】で話題ワイヤーグルー

●No.17 【Trainorders.com】で話題ワイヤーグルー ワークスK 2013/03/02(土) 10:27:35

No.17 2013/03/02(土) 10:27:35
ワークスK
【Trainorders.com】で話題ワイヤーグルー 関連発言
Wire%20Glue%20Pack.gif トレインオーダーズ・コムでの話。

グラファイトをドロドロにした液体で、塗れば通電性を発揮ということの様子。
ただし、接着力はまるでないから、ハンダ付けの代わりにはならない。両側の車輪間にある程度の抵抗値を持たせる在線検知には使える‥‥という程度でしょうか。

 "Wire Glue"で検索すると、日本でも種々、試している方がおられるようです。

posted by ワークスK at 04:16| Comment(0) | 第5次掲示板ログ 2013年− | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年01月15日

第5次掲示板 15 【鉄ピク】アーカイブス・セレクション25 京阪電気鉄道1960〜70

●No.15 【鉄ピク】アーカイブス・セレクション25 京阪電気鉄道1960〜70 ワークスK 2013/03/01(金) 16:44:34



No.15 2013/03/01(金) 16:44:34
ワークスK
【鉄ピク】アーカイブス・セレクション25 京阪電気鉄道1960〜70
 鉄道ピクトリアル誌の歴史を利して発行されている既刊号の様に、過去記事の集大成という体裁。発行日は4月10日。
 まあ、古いファンなら既にお持ちというものばかりだけれど、集めてあるから便利だし、第一、写真が綺麗。カラーもモノクロも。
 私の初見は、「お手並拝見 京阪電鉄の平坦線用回生ブレーキ付試作電車」という“電気車の科学”誌1959年5月号からのもの。筆者は“T記者”とあって、筆致が面白い。もちろん、2000系ではなくて、1651-1652。
 付録だという「“読者短信”に見る京阪の記録1950〜60年代」の10頁は貴重だろう。

 まあ、旧3000系の廃車人気にアヤカった1冊。
 顔を知っている人物名がたくさん出てきて、懐かしかったり、ムカついたり‥‥(笑)

 淀屋橋地下線へ1900新を搬入する写真については、ブログ記事の方へ引用しておいた。
posted by ワークスK at 04:13| Comment(0) | 第5次掲示板ログ 2013年− | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年01月14日

第5次掲示板 14-2 【RMM誌】4月号にアサーンのF7骨董品が登場

●No.14 【RMM誌】4月号にアサーンのF7が登場 ワークスK 2013/03/01(金) 16:04:57
  No.16 Re:【RMM誌】4月号にアサーンのF7が登場 愛好家 2013/03/01(金) 22:39:24
  No.50 【RMM誌】6月号ではアサーンのF7新旧揃い踏み ワークスK 2013/04/24(水) 17:11:40

続きを読む
posted by ワークスK at 04:50| Comment(0) | 第5次掲示板ログ 2013年− | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年01月13日

第5次掲示板 13 【MRH】マグナロック・ブレーキ・ライン

●No.13 【MRH】マグナロック・ブレーキ・ライン ワークスK 2013/02/24(日) 05:28:14

ワークスK
【MRH】マグナロック・ブレーキ・ライン 関連発言
MRH誌のニュース・レターにあった新進メーカー、NARCorpのビデオ・クリップが面白い。といってもアイデアは、つい先日紹介した3線式Oゲージのものにソックリなのだけれど‥‥。

発売元Pacific Western Railway Systemsのサイト

airhose_640_x_400.jpg

で、次の画は、まさか実物では‥‥?

174054_1.jpg

174054_2.jpg

174054_3.jpg

ラベル:MRH誌
posted by ワークスK at 04:11| Comment(0) | 第5次掲示板ログ 2013年− | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年01月12日

第5次掲示板 12 【催し物】三木隆氏のOJ作品発表と運転会

●No.12 【催し物】三木隆氏のOJ作品発表と運転会 ワークスK 2013/02/20(水) 09:03:02


No.12 2013/02/20(水) 09:03:02
ワークスK
【催し物】三木隆氏のOJ作品発表と運転会 関連発言
162_4.jpg右のチラシが送られてきました。
秋元宏氏が編集される「模型大学」NEWSに28回にわたって連載されていたD51 760 が3年間で完成したとのことです。

 折々に現物を拝見していましたので、塗装と仕上げが終わった姿を一目、拝ませていただきたいと思っておりました。

 で、私は寄せていただくつもりをしています。
 なにか、変わったものを持参できれば‥‥

 なお、折々の様子は、当方のブログ記事をご覧ください。



posted by ワークスK at 04:04| Comment(0) | 第5次掲示板ログ 2013年− | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年01月05日

第5次掲示板 5-3 【MRH】開き戸式のレイアウト・ドア

●No.5 【MRH】開き戸式のレイアウト・ドア ワークスK 2013/02/09(土) 01:25:17
  No.6 Re:【MRH】開き戸式のレイアウト・ドア dda40x 2013/02/09(土) 07:03:27
    No.10 Re*2:【MRH】開き戸式のレイアウト・ドア TS 2013/02/19(火) 09:59:09
      No.11 Re*3:【MRH】開き戸式のレイアウト・ドア ワークスK 2013/02/19(火) 17:48:00



No.5 2013/02/09(土) 01:25:17
ワークスK
【MRH】開き戸式のレイアウト・ドア 関連発言
無調整ってところが凄い。無料ダウンロード雑誌のMRH誌2月号p105-111に紹介されていて、YouTubeに画像があります。
http://www.youtube.com/watch?v=sGg9e7h3qnM&feature=youtu.be


http://www.youtube.com/watch?v=QuUHcL8KgWQ&feature=youtu.be
http://www.youtube.com/watch?v=CNzqCgtGcKo&feature=youtu.be



No.6 2013/02/09(土) 07:03:27
dda40x
Re:【MRH】開き戸式のレイアウト・ドア 関連発言
要はベンチワークの堅固さですね。それと蝶番の精密さです。摺り減る様な構造のものは駄目です。
ロック部分は面積を大きくして載るようにし、当たり面は少し角を取ります。僅かに乗り上げて滑り込み、そこで落とし錠を掛けます。全く誤差なく接続できます。
実はうちにもあります。開いたことありませんが。

No.10 2013/02/19(火) 09:59:09
TS Website: http://www006.upp.so-net.ne.jp/tohrus2010/
Re*2:【MRH】開き戸式のレイアウト・ドア 関連発言
はじめまして、
http://steinborn.org/billr/Lift%20Bridge/LiftBridge.html
これは開き戸ではありませんが、なかなか凝った仕掛けになっています。可動橋というべきかも知れません。リンクからYoutubeムービーも見れます。ひょっとして、絶対信号機も連動していて、列車が自動停止する仕掛けも有していそうです。


No.11 2013/02/19(火) 17:48:00
ワークスK
Re*3:【MRH】開き戸式のレイアウト・ドア 関連発言
 楽しいサイトの御紹介をありがとうございます。

 動画(A layout tour)を見ていたら、最後の方で本当に自動で動作するんですね。このバランサーの形態は笑っちゃいますが、ウエイトの調整が自由自在ということなんでしょう。
 欲を言うと、ヒンジ側のレールの接続が見たいですね。

 動画では、キャブフォーワード機のキャブライドにもビックリしました。信号機の灯色が変わるんですね。それに、幾らキャブフォワードだといっても中間補機やカブースの乗務員、それにストックカーの家畜は堪ったもんではないと思いながら見入っていました(笑)

【追記】動画のCab forward helper operationsには、編成の中間2か所に連結していた補機を橋の上で切り離すシーンがありました。専用の解放器が仕込んであるんでしょうね。

ラベル:MRH誌
posted by ワークスK at 03:58| Comment(0) | 第5次掲示板ログ 2013年− | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年01月03日

第5次掲示板 3-1 Mainline Modeler誌の旧号をピノチオで販売

●No.3 続Mainline Modeler 匿名希望 2013/02/03(日) 22:40:26
  No.9 Re:続Mainline Modeler 匿名希望 2013/02/18(月) 07:38:01

No.3 2013/02/03(日) 22:40:26
匿名希望
続Mainline Modeler 関連発言
旧掲示板2012/09/12(水)の発言にありましたMainline Modelerのバックナンバーですが、現在、閉店セール中のピノチオで1冊100円で販売されているようです。また、他の鉄道関連書籍や部品類やキットも格安で販売されています。数に限りがありますのでお早めにどうぞ。(旧掲示板が閉鎖されていたので止むを得ずこちらに投稿しました。)



No.9 2013/02/18(月) 07:38:01
匿名希望
Re:続Mainline Modeler 関連発言
教えてくださって、ありがとうございます。ピノチオにメールしたのですが、返事はまだ来ません。


posted by ワークスK at 03:54| Comment(0) | 第5次掲示板ログ 2013年− | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする