No.75 Re:【京阪】「深草」は「龍谷大学前」か 宮崎 繁幹 2013/06/04(火) 10:04:10
No.76 ええっ! 大学が無いのに〇〇大学駅 ワークスK 2013/06/04(火) 16:56:56
No.80 【京阪】西三荘、津田電線、香里学校道 ワークスK 2013/06/05(水) 16:04:04
No.81 Re:【京阪】西三荘、津田電線、香里学校道 ヤマ 2013/06/06(木) 13:44:02
No.83 Re*2:【京阪】西三荘、津田電線、香里学校道 ワークスK 2013/06/06(木) 23:15:59
No.74 2013/06/03(月) 15:45:28
ワークスK
【京阪】「深草」は「龍谷大学前」か
ある方から次のメールをいただきました。
先日、深草駅を通過した際に「龍谷大学前」という標示を見かけました。駅名標のとなりに同じ青地に白ヌキ文字でした。
丹波橋で問い合わせたところ、龍谷大学の「広告」だそうですが、ちょっと紛らわしいんじゃないでしょうか!? 慣れない人や子どもが駅名標と誤認する可能性があると思います。如何思われますか?

で、早速、途中下車をして撮影してきました。
上下の島式ホームに2か所ずつの表裏、計8面がこうなっていました。確かに同じ色で、おまけに漢字はこちらのほうが大きいときています。私は電鉄と学校の関係を知っているので、どうしても認識が甘めになるのですが、皆さんはどうお考えでしょうか。【駅名標の数は、もっと多いですね。走る列車からみたら、上下4か所ずつにあって、そのうち、3か所ずつが看板付でしょうか? 歳取るとホームの全長を歩くのが億劫で(笑)】
ちなみにこの写真、駅の向こうに見えるオレンジ色の看板に、私は懐かしさを感じてしまいました。ここに列車区のあった当時、足繁く通った喫茶店「みどり」です。店員とネンゴロになって結婚した奴がいましたね。
さらに信号機の向こう、横断歩道橋を渡った先がクダンの大学の深草キャンパスです。google map
続きを読む