2008年08月04日

第6次掲示板[923]-1 【Kalmbach】中古玩具価格案内2冊

No.923 【Kalmbach】中古玩具価格案内2冊  ワークスK 2018/08/15(水) 11:06
   ┗No.952 【Kalmbach】MR誌の創刊85周年は来年  ワークスK 2018/10/14(日) 12:15

MR誌を発行するカーンバック出版からの販促メールは、2冊のコレクター向け指南書。

Lionel Trains Pocket Price Guide 1901-2019
77702
American Flyer Pocket Price Guide 1946-2019

こういうものが発行されるのは、とりもなおさずコレクターが多いということ。それもインターネットを弄れない連中……。
一方ブラス・モデルは、残念ながら全く蚊帳の外で、現代のあちらのファンには見向きもされていないということ(笑) ならば買い占めるのは今ですぞ! 御同輩!

923_bcbc712ece.jpg

続きを読む
ラベル:玩具 MR誌
posted by ワークスK at 12:36| Comment(0) | 第6次掲示板ログ 2014年− | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月03日

第6次掲示板[916] 【HOC誌】アサーンのハスラーに14頁も

No.916 【HOC誌】アサーンのハスラーに14頁も  ワークスK 2018/07/31(火) 17:26

HO Collectorという季刊誌は、昨年に創刊されて今年が2年目。時代物のプラスチック製品、それもトレイン・セット=入門者向けレベルに特化というのだから直ぐにギブアップと思いきや、ますます好調。3線式Oゲージが根強い人気を誇るから、そのHO版といったところ。紙の雑誌というのも嗜好者の年代に合致しているのだろう。>>出版社サイト(RMC誌に同じ)
77083
で、今年の第3号が届いた。注目は表紙になっているAthearn製Hustler。いい加減なゴムベルト駆動だった小さな内燃機関車に14頁も費やすというのだから、呆れる。そういえば我が国にも好きな御仁がおられた。>>松本風雅亭

916_d3ed9f34b6_jpg.jpg
ラベル:HOC誌
posted by ワークスK at 12:25| Comment(0) | 第6次掲示板ログ 2014年− | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月02日

第6次掲示板[913]-2 【書籍】クリステンセン著「イノベーションのジレンマ」

No.913 【書籍】クリステンセン著「イノベーションのジレンマ」 ワークスK 2018/07/28(土) 09:34
   ┣No.918 RE:【書籍】クリステンセン著「イノベーションのジレンマ」 northerns484 2018/08/02(木) 22:26
   ┗No.919 RE:【書籍】クリステンセン著「イノベーションのジレンマ」 ワークスK 2018/08/03(金) 22:59

 新聞でクレイトン・クリステンセン著「イノベーションのジレンマ −技術革新が巨大企業を滅ぼすとき」という本の存在を知った。興味が出てきてネットを検索してみた。著作自体を読んだわけではないのだけれど、主旨が大まかに(不遜にも)判ってきたような気がした。
76933
 そこで思い出したのが、NYCの蒸機とディーゼル機の比較実験。northern484さんのブログ"All Aboard!"で紹介されたポール・キーファーの論文。
 クリステンセンの主張は煎じ詰めると、持続的イノベーションは顧客のニーズを超えてしまうことがある。破壊的イノベーションは新しい市場を見つける‥‥などなど。キーファー論文に抱いた違和感がおぼろげながら見えてきた。それこそが優れた経営者が陥ったジレンマで、やはり経済比較なんかをするべきではなかったんだと確信できた。この物言い、ちょいと言葉足らずだけれど……。

 なお新聞の方は朝日新聞2018年7月28日朝刊読書面で、この理論を経済学的に煮詰めた伊神満著「『イノベーターのジレンマ』の経済学的解明」という本の紹介だった。

続きを読む
posted by ワークスK at 12:19| Comment(0) | 第6次掲示板ログ 2014年− | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月01日

第6次掲示板[886] 【Walthers】カタログ2019年版はデジタル版も!

No.886 【Walthers】カタログ2019年版はデジタル版も!  ワークスK 2018/06/15(金) 07:59


[886] 【Walthers】カタログ2019年版はデジタル版も! Name:ワークスK Date:2018/06/15(金) 07:59

886_91132deeb6.png最初の告知がウォルサーズ社自身では無くてMR誌の販促メールというのも奇妙だけれど、とりあえず来年版も出るようだ。ここでの今年2018年版のお知らせは昨年7月20日だったから、1ヶ月以上も早い。"Video"というのだから動画も入っているのだろう。デジタル版が9.98ドル、紙版が17.98ドル、両方合わせると19.98ドルという。もちろん“HO-N-Z”で、発行日は“秋”および“TBA”。
 デジタル版は軽快で送料を含めてもお得というのだけれど、このネット時代に意味があるのだろうか。まあ、紙版を編集するのだから手間が掛からず、また需要の様子見という面もあるかもしれない。
75035
>>ここ
続きを読む
ラベル:Walthers
posted by ワークスK at 06:15| Comment(0) | 第6次掲示板ログ 2014年− | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする