[129] 千葉県の難読駅名 ワークスK 19/07/01(月) 15:37:34
[131] 600メートルしか離れていない2つの江古田駅が! ワークスK 19/07/03(水) 14:38:00
[135] Re: 千葉県の難読駅名 松本哲堂@風雅松本亭 19/07/07(日) 16:45:41
[136] Re: 千葉県の難読駅名 ワークスK 19/07/11(木) 22:52:06
[198] Re: 千葉県の難読駅名 ワークスK 19/09/24(火) 04:13:51
[127] Re: 【とれいん誌】2019年7月号にビッグボーイ復活リポート 松本哲堂@風雅松本亭 19/06/27(木) 23:11:05
全般に、千葉県は極端な難読地名が多いように思います。天気予報で「香取海匝(かとり・かい・そう)」とか言われても、普通には何のことやら判らないですよね。香取(かとり)郡・海上(かいじょう)郡・匝瑳(そうさ)郡を3つ並べただけなので、正解が判った時点で脱力してしまいます。片町線の「放出」も一般的には難読地名なんでしょうが、模型屋さんが在る(在った?)お陰で鉄分がちょっとでも多い人なら難なく「はなてん」と読めてしまいますな。千葉の極めつけは山武郡と書いて「さんぶぐん」と読み、山武市と書いて「山武市」と読む奴です。
続きを読む
ラベル:西武