317 2020/04/27 15:13:30 ワークスK
【ニュース】パナマ運河通行料値上げ
日本経済新聞の2020年4月27日付記事によれば、システムの要であるガトゥン湖の水位が低下して通航制限や値上げが行われるという。おおっ! これでアジア・北米東海岸の輸送で鉄道が優位かと連想して読み進めたけれど、そんな文言は出てこない。近年増えている東南アジア・北米東海岸間航路ではスエズ運河経由となるそうな。ということは、ダブルスタック・トレインの需要は中西部向けだけ。一時代が終わったのだろうか。13916
2020年04月27日
2020年04月23日
第7次掲示板[316]-0 【とれいん誌】2020年5月号 国鉄近郊形111ー115系特集 “ターャジス”
316 2020/04/23 14:29:21 ワークスK
【とれいん誌】2020年5月号 国鉄近郊形111、113、115系特集
5月号は、おおっ! 表紙が珍しく模型か! 右の169の貫通扉が開いている。作者は多摩川泉? いかにもペンネーム臭い。軽井沢・長野間の電化当初の各停は70系でスカ色だったけれど、いつの頃からかいろいろ出現して訳が分からなくなった。おっ! この紙成模型塾の配管止メ技法は使える。
近鉄の新鮮魚電車モ2423のサイドビューは、この雑誌ならでは。正面が無いのが惜しい。オリジナルのイラストを電鉄会社が提供してくれればなおいいのだが……。
新製品での注目は、Nスケールのトレーラートラック、“ターャジス”。新車は“スジャータ”になっているというので、街で見かけたら貴重! 1/80の4輪トラックだったら欲しい。次は私が昨年出会ったもの。場所は大阪府枚方市 13809

【とれいん誌】2020年5月号 国鉄近郊形111、113、115系特集

近鉄の新鮮魚電車モ2423のサイドビューは、この雑誌ならでは。正面が無いのが惜しい。オリジナルのイラストを電鉄会社が提供してくれればなおいいのだが……。
新製品での注目は、Nスケールのトレーラートラック、“ターャジス”。新車は“スジャータ”になっているというので、街で見かけたら貴重! 1/80の4輪トラックだったら欲しい。次は私が昨年出会ったもの。場所は大阪府枚方市 13809

ラベル:とれいん誌
2020年04月14日
第7次掲示板[314]-0 【時事】NMRAコンベンション・セントルイス2020が中止

【ニュース】NMRAコンベンション・セントルイス2020が中止
MRフォーラムで4月9日に伝えられた。NMRA自体のアナウンスはここ。 13576
2020年04月05日
第7次掲示板[311]-0 ロンビック・イコライザーに関する雑誌記事
311 2020/04/05 03:29:17 趣味人
Re: 【とれいん誌】2019年8月号 ベークライト・モデル続報
振り返ればロンビックイコライザの記事は多数ありましたね。
鉄道模型趣味 2001年9月号 P96
鉄道模型趣味 2002年7月号 P98
鉄道模型趣味 2007年11月号 No.773 〈1/45・24o〉EF58形電気機関車
RMM誌 1996年7月号 p49(または、増刊Craft Models 2(2007年刊) p51)
RMM誌 1997年3月号 遠州ED28
「2軸車輛に対する釣合梁装置」(特開2002-186791)
【管理者註:第7次掲示板[140]-4【とれいん誌】2019年8月号 ベークライト・モデル続報 阪急 京とれいん雅洛へのコメントです】続きを読む
Re: 【とれいん誌】2019年8月号 ベークライト・モデル続報
振り返ればロンビックイコライザの記事は多数ありましたね。
鉄道模型趣味 2001年9月号 P96
鉄道模型趣味 2002年7月号 P98
鉄道模型趣味 2007年11月号 No.773 〈1/45・24o〉EF58形電気機関車
RMM誌 1996年7月号 p49(または、増刊Craft Models 2(2007年刊) p51)
RMM誌 1997年3月号 遠州ED28
「2軸車輛に対する釣合梁装置」(特開2002-186791)
【管理者註:第7次掲示板[140]-4【とれいん誌】2019年8月号 ベークライト・モデル続報 阪急 京とれいん雅洛へのコメントです】続きを読む
第7次掲示板[312]-0 アシェット社から1/32 EF66ブルートレイン
312 2020/04/05 04:42:59 趣味人
アシェットから1/32 EF66ブルートレイン
最近、アシェットから1/32スケールのEF66ブルートレインが刊行されました。
全120回で完成するそうです。
アシェット週刊ブルートレイン3車両をつくる
アシェットから1/32 EF66ブルートレイン
最近、アシェットから1/32スケールのEF66ブルートレインが刊行されました。
全120回で完成するそうです。
アシェット週刊ブルートレイン3車両をつくる