2022年05月24日

【模型店】大阪梅田のマッハ模型が閉店を予告

Mach1.png

営業時間を確認しようとネット検索をかけると、6月20日をもって閉店とでていた。ウェブサイト ツイッター

続きを読む
ラベル:模型店
posted by ワークスK at 18:38| Comment(0) | 情報・薀蓄 2022年− | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年05月23日

【催事】鉄道技術展・大阪

鉄道技術展.jpg

 来たる5月25日(水)〜27日(金)10:00〜17:00、インテックス大阪 4・5号館、主催は産経新聞社。鉄道事業者に勤務しているとネット予約で入場無料だが、フリーだと2,000円? >>ここ
 半年前、新宮琢哉にご教示いただいた。毎年、東京で開催していて、今年は大阪。会場内は原則撮影禁止かもしれないとのこと。
 
続きを読む
ラベル:イベント
posted by ワークスK at 12:06| Comment(0) | 情報・薀蓄 2022年− | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年05月20日

【とれいん誌】2022年6月号 ビューライナーU 天賞堂UP 4-12-2 ウクライナの鉄道

Train2022-06p001 Tenshodo UP 4-12-2 class 9000

2022年6月号はアメリカ型ファンが喜ぶネタが目白押し。

まず裏表紙の天賞堂広告で、ユニオン・パシフィック鉄道クラス9000、1995年当時の仕掛部材を中心に極少量組み立て、バンダービルト・テンダー付(広告写真)? 直営店舗限定で220,000円とのこと。Brass Model Trains, Price & Data Guide Volume 2, 2009 Editionに拠れば、1997年、The Original Whistle Stop向、#9013、センティペード・テンダー付? 売価2,400ドル、相場2,500ドル。グレズリー(グレスレー)弁は可動しなさそう(1995年製PFM向1台は可動?)。軸箱はコイルバネ可動か? 第3動輪は実物通りフランジレス? 通過最小曲線半径は不明。

製品紹介は、Walthersの57’メカニカルリーファーと、NSC 5150 3-bayカバード・ホッパー。反射テープは、前者が無しで、後者があり。

記事では、"Diesel Power in USA"のアムトラック・ビューライナーU。カトーからNが発売済みで、HOも新登場とのこと。食堂車や寝台車との連結編成の写真も紹介。(当掲示板の過去発言はここ

"B級コレクター道"は、スイスのOゲージメーカー、カイザー(Alois Keiser)社の線路と車両を紹介。レールは鉄(スチール?)製だという。

実物記事では、『美しきウクライナの鉄道』に5頁。特急列車は韓国の現代ロテム製。全線電化? キーウ(キエフ)とオデーサにはトラムが走る。ドニプロにレトロ市電。キーウ中央駅に鉄道博物館が併設され、キーウ工科大学に0-6-0T蒸機が展示されている。

驚いた記事は、手計晋哉さんという方のOJのレイアウト。2階3部屋の間仕切りを撤去して、平均R2,000o以上だという広さは想像が出来ない。

続きを読む
posted by ワークスK at 23:00| Comment(1) | 情報・薀蓄 2022年− | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ダイキャスト合金不良事例(亜鉛ペスト, incorrectシーズンクラック)

zinc die casting intercrystalline corrosion cracking
亜鉛ダイカストの粒間腐食割れ
発生事例を募集中
事例を発見された方は是非、コメント欄からお知らせください。
The zinc pest was once mistakenly called "season crack" by Japanese modelers.
zink pest(独語) 亜鉛害虫zinc pest(北米?) 亜鉛腐食zinc rot(英国?)Zamak rot

続きを読む
posted by ワークスK at 22:55| Comment(0) | 各種リスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

鉄道模型用代用塗料一覧

調整中です
特記以外はポリスチレン用

続きを読む
posted by ワークスK at 22:54| Comment(0) | 各種リスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

第7次掲示板[599]-0 【重要】当掲示板の閉鎖について

【重要】当掲示板の閉鎖について 投稿者:ワークスK 投稿日:2022年 5月20日(金)21時28分47秒

掲示板の運営サイトより、2022年8月1日(月)13:00をもってサービスを終了すると通知がありました。現在は、データを鉄道模型情報室(ここ、資料室から改名)へ退避させる作業を進めています(5月30日完了:掲示板)。
 今後は、それぞれの記事にコメントをお願いします。また、新たにスレッドを立てたり写真を投稿されたい場合には、いずれかのコメント欄からご連絡いただければ、当方のメールアドレスをご案内します。なお、データのダウンロードではnortherns484さんに御協力を賜りました。ありがとうございました。

アメリカ型鉄道模型掲示板7

 summary
 

226 threads
576 comments (include deleted remarks)
33,278 visitor cumulation

続きを読む
posted by ワークスK at 21:38| Comment(0) | 第7次掲示板ログ 2019年− | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年05月17日

第7次掲示板[598]-0 ホビーセンターカトー東京店レイアウトにてアメリカ型N展示運転

598 2022/05/01 16:35:40 さかつう平和島平林
2022年5/3(火)、4(水)ホビーセンターカトー東京店1階レイアウトにてアメリカ型N展示運転

件名のようなイベントが開催されるようです。
*一般のお客様の車輛持ち込みは不可。
お時間ある方は行ってみると良いのでは?
ラベル:イベント
posted by ワークスK at 22:00| Comment(0) | 第7次掲示板ログ 2019年− | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする