
20日の読売新聞オンラインによれば、幻の流線形電気機関車の設計図(1955年2月作成)が見つかったとのこと。添付されていた写真を変形してみた。ウィキペディア「小田急3000」に登場する「三木忠直氏が発表した研究成果」の一端かもしれない。台車を覆う側板は異様で、ことさら低重心を強調している風。ボギー配置とかパンタ位置とか、車両屋の常識から外れているので、記事に出てくる日本鉄道車輌工業会の福原俊一車両技術担当部長に問い質したいところではある。
続きを読む
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |