●No.35 Norfolk Southernのheritage paint schemeの第一弾 northerns484 2012/03/16(金)
No.38 Re:Norfolk Southernのheritage paint schemeの第一弾 ワークスK 2012/03/17(土) 00:52:02
No.47 【NSヘリテージ】オーバーランド・モデルズが予告 ワークスK 2012/03/22(木) 03:31:00
No.52 【NSヘリテージ】第3弾はニッケル・プレート arx 2012/03/29(木) 19:42:16
No.53 Re:【NSヘリテージ】第3弾はニッケル・プレート ワークスK 2012/03/29(木) 22:02:26
No.64 【NSヘリテージ】第4弾はセントラル・オブ・ジョージア arx 2012/04/09(月) 22:10:04
No.65 Re:【NSヘリテージ】第4弾はセントラル・オブ・ジョージア ワークスK 2012/04/10(火) 00:30:05
No.123 【NSヘリテージ】オーバーランド・モデルズはOでも ワークスK 2012/06/06(水) 19:29:02
No.91 【NSヘリテージ】NゲージではFox Valleyから ワークスK 2012/04/28(土) 22:37:11
No.119 Re:Norfolk Southernのheritage paint schemeの第一弾 arx 2012/05/30(水) 10:17:20
No.120 Trains.comの会員登録 ワークスK 2012/06/02(土) 23:22:24
No.35 (修正済) 2012/03/16(金) 23:35:54
northerns484
Norfolk Southernのheritage paint schemeの第一弾
最初はConrailだそうです。
プレスリリースはこちら。これまで発表の18のペイントスキームに加え、Penn Centralも追加になったそうです。
No.38 2012/03/17(土) 00:52:02
ワークスK
Re:Norfolk Southernのheritage paint schemeの第一弾
ボンネット上のつや消しの黒が映えていますね。
これは人気が出ると思います。
No.47 (修正済) 2012/03/22(木) 03:31:00
ワークスK
【NSヘリテージ】オーバーランド・モデルズが予告
OMIがHOとNで発売するとのこと。OMIアナウンスと、Brian Marshの報告
No.52 2012/03/29(木) 19:42:16
arx Website: http://riogrande.blog.so-net.ne.jp/
【NSヘリテージ】第3弾はニッケル・プレート
ツイッターに第3弾の画像が上がっています。
https://twitter.com/#!/nscorp/status/185231707522342914/photo/1
No.53 2012/03/29(木) 22:02:26
ワークスK
Re:【NSヘリテージ】第3弾はニッケル・プレート
おおっ!
これは素晴らしいスキーム、
というか、素敵な写真ですね。
照明が‥‥
No.64 2012/04/09(月) 22:10:04
arx Website: http://riogrande.blog.so-net.ne.jp/
【NSヘリテージ】第4弾はセントラル・オブ・ジョージア
ツイッターに第4弾の画像が上がっています。
なかなかアンティークな感じのスキームですね…
https://twitter.com/#!/nscorp/status/188123743200092160/photo/1
No.65 2012/04/10(火) 00:30:05
ワークスK
Re:【NSヘリテージ】第4弾はセントラル・オブ・ジョージア
まさか、レタッチのし過ぎ?
いや、悪天候を逆手に取ったと解釈したいですね。
濡れたボディの反射が、ちょっとウルサいですけれど
No.91 (修正済) 2012/04/28(土) 22:37:11
ワークスK
【NSヘリテージ】NゲージではFox Valleyから
意欲的な製品を次々と投入するフォックス・バレー・モデルからアナウンスがありました。
5月4日までに注文で、今年の第3、第4四半期に供給=発送だそうです。
当初、「供給=発送は今年10月3、4日」としていたものを上記の通り訂正しました。新宮琢哉氏よりの御助言です。“Qtr”を“Oct.”、すなわち“October”と早合点したのですね。もちろん“Quarter”でした。
原因は老眼だけではないような‥‥(^^;
No.119 (修正済) 2012/05/30(水) 10:17:20
arx Website: http://riogrande.blog.so-net.ne.jp/
Re:Norfolk Southernのheritage paint schemeの第一弾
ここで「Then and Now」と称して、13のスキームについて新旧両方を比較しています。微妙なアレンジの工夫がうかがわれ面白いのですが、残念ながら購読者限定です。
http://trn.trains.com/Railroad%20Reference/Locomotive%20Profiles/2012/05/Norfolk%20Southern%20heritage%20then%20and%20now.aspx
No.120 2012/06/02(土) 23:22:24
ワークスK
Trains.comの会員登録
友人に頼んでアクセスをしてもらいましたら、
定期購読者でなくても、会員登録ができたそうです。
次のような画面が現れて、矢印を付けた部分の
"REGISTER TODAY"をクリックして、先に進むだけとのことです。
皆さん既にお済かもしれませんが、念のため‥‥
No.123 (修正済) 2012/06/06(水) 19:29:02
ワークスK
【NSヘリテージ】オーバーランド・モデルズはOでも
本日届いたRMC誌6月号の裏表紙にあったOMIの広告です。
19種類をHOとNのほか、Oでも出すそうです。
同社のサイトには公式写真を撮影した人物の名がCasey Thomasonと紹介されています。
2006年02月05日
この記事へのコメント
コメントを書く