2006年10月30日

第4次掲示板 300-2 【RMC誌】F40PHのサウンドを発売

●No.300 【RMC誌】F40PHのサウンドを発売 ワークスK 2013/01/11(金)
  No.301 Re:【RMC誌】F40PHのサウンドを発売 Empirebuilder 2013/01/12(土) 08:55:48
    No.302 【RMC誌】F40PHのサウンドを発売>>thunderbox ワークスK 2013/01/12(土) 11:25:28


No.300 2013/01/11(金) 21:16:55
ワークスK
【RMC誌】F40PHのサウンドを発売
もう一つ、私が注目した広告がこれ!
Katoに完璧だそうです。Qファン付なんでしょうか?
"Screaming Thunderbox"というのがイマイチ、判りません。

WWW.LokSound.com
162_0.jpg



No.301 2013/01/12(土) 08:55:48
Empirebuilder
Re:【RMC誌】F40PHのサウンドを発売
はじめてこちらで投稿します。よろしくお願いします。
Screaming Thunderboxの本当の意味は知りませんが、時にジェット機のような爆音を轟かせる機関車ですのでそのような意味かと思います。作業者が空港で使う耳カバーを使っていました。元空港作業員でした。耳カバーがないと耳を痛めると言っていました。後継のジェネシスもジェット機のようなキーンと爆音を立てます。日本では走行禁止になるようなすごさです。

No.302 2013/01/12(土) 11:25:28
ワークスK
【RMC誌】F40PHのサウンドを発売>>thunderbox
なるほど、そういう前提なら、サンダーボックスは、weblio辞書が説明するような意味ではなくて、本来のカミナリと解釈すればよいのですね。言葉とは難しいです。



posted by ワークスK at 03:21| Comment(0) | 第4次掲示板ログ 2012年− | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: