2004年07月01日

【HOn30】プリムス・スイッチャー 2010/06/15-2010/09/24 (16)

●1504 【HOn30】どこかで見たようなプリムス・スイッチャー ワークスK 2010/06/15 05:05
  1505 Re:【HOn30】どこかで見たようなプリムス・スイッチャー 佐々木精一 2010/06/17 00:27
   1506 Re:改軌しました RAILTRUCK 2010/06/17 09:54
    1507 Re:改軌しました 佐々木精一 2010/06/17 21:57
  1510 【HOn30】最初の登場は1971年! ワークスK 2010/06/21 00:19
   1511 TMSの広告 WG 2010/06/21 13:09
    1512 【HOn30】おおっ! アールクラフトのサイトに ワークスK 2010/06/21 22:57
     1513 Re:【HOn30】おおっ! アールクラフトのサイトに 佐々木精一 2010/06/22 00:34
      1592 Re:【HOn30】おおっ! アールクラフトのサイトに 佐々木精一 2010/08/20 22:47
       1641 Re:【HOn30】おおっ! アールクラフトのサイトに 佐々木精一 2010/09/19 00:52
        1647 Re:【HOn30】おおっ! アールクラフトのサイトに 佐々木精一 2010/09/23 20:26
         1648 鉄道模型店FABにプリムス・スイチャーが再入荷します! 佐々木精一 2010/09/24 17:12
          1677 プリムス・スイッチャー 佐々木精一 2010/10/08 13:47
  1514 このサイトの広告でTIPIを買いました dda40x 2010/06/23 20:59
   1517 Re:このサイトの広告でTIPIを買いました ワークスK 2010/06/24 22:11
    1520 綴りが間違っていました。TIPPIでした。 dda40x 2010/06/26 18:01


1504 【HOn30】どこかで見たようなプリムス・スイッチャー ワークスK 2010/06/15 05:05

先月号に引き続き、袋無しで真っ裸で届いたRMC誌7月号の注目は、記事ではなくて、HOn30、9mmゲージナローの小さな広告でした。
L型ディーゼル機1両にトレーラー10両で、$119.98+国際送料$10ってんですから安い?!

"MINITRAINS are back & better than ever!"というのですから、「かつての製品を改良して再発売」って言うんでしょうか? MINITRAINSはメーカー名ですか?


Big City Hobbies




この緑と黄色の配色は、どこかで見たような……
ということで、画像クリックでTransPacific Railroadの記事に飛びます。




1505 Re:【HOn30】どこかで見たようなプリムス・スイッチャー 佐々木精一 2010/06/17 00:27

MINITRAINSのDLも再発売ですね!ROCOのDL(三軸)やCタンク機も既に再発売されています。ROCOの機関車もカラーバリエーションが増えたようです。
面白い事にMINITRAINSのトレーラーは元はROCOのアイテムです。型が移転したのでしょうか、、、。
MINITRAINSのDLをHOn30からHOn3に改軌出来ると良いのですが、今回の改良が、モーターの交換にとどまり、動力装置全体の改良ではないとすれば、構造的に改軌は難しいかも知れません、、、。
それにしても、件の機関車をHOn3にして楽しみたいものです、、、。



1506 Re:【HOn3】改軌しました RAILTRUCK 2010/06/17 09:54

10.5mmゲージへの改軌は難しくありません。
改軌したのは1970年代に購入したAHM/MINITRAINSのものですので、再販品にも通用するかどうかは分かりません。
車輪のバックゲージを拡げ、フレームの矢印の部分を車輪が当たらないように削り、集電シューを車輪内側接触するように調整すれば完了です。
ただ、ダイカストフレームをヤスるのは骨が折れましたが、フライスが使えれば簡単でしょう。
改軌は20年ほど前でしたが、この機会にモーターを交換したいですね。




1507 Re:【HOn3】改軌しました 佐々木精一 2010/06/17 21:57

オッ!フレームを削りましたか!ならば、出来ます。
私も、このノリで、乗工社の9ミリゲージの車輌を10.5ミリゲージに改軌しています。
今回の製品はモーターなどが変わっているでしょうね、、、。



1510 【HOn30】MINITRAINS、最初の登場は1971年! ワークスK 2010/06/21 00:19

MINITRAINSを検索したらTony Cook氏のサイトで解説されていました。なんとオリジナルは1971年発売なんですね。




1511 【HOn30】MINITRAINSはTMSの広告 WG 2010/06/21 13:09

TMSの今月号(2010年7月・810号)・126ページのアールクラフトの広告に、このセットの紹介と解説が掲載されています。


1512 【HOn30】おおっ! アールクラフトのサイトに ワークスK 2010/06/21 22:57

それでは、ということでアールクラフトのサイトに行ってみると、おおっ! 出ていますね。


1513 Re:【HOn30】おおっ! アールクラフトのサイトに 佐々木精一 2010/06/22 00:34

先日、輸入モデルの通販が専門のK店と電話で話してみると、輸入を検討しているようでした。こちらは安いかも、、、。
秋の軽便鉄道模型シーズンあたりには安売りも出て、安くなるかも、、、。
しかし、お気に入りのカラーは、早めにゲットしないと、、、。アンデコは無いですから、、、。




1514 このサイトの広告でTIPIを買いました dda40x 2010/06/23 20:59

 ご紹介のBig City Hobbiesの広告を見て発泡スチロールの成型用の電熱ワイヤを買いました。
 抵抗線を買いに行って苦労して作るより安いので、PayPalでワンクリックしました。何と本日到着で、実質6日の配送です。
 アメリカ国内送料しか表示がないので、「請求をもらえばすぐ追加で送る」と書いたのですが、何も連絡はありませんでした。実費は17ドル強でした。トランスが重いのです。まさかトランスが入っているとは思いませんでした。
 これで岩壁を思う存分切り刻めます。結果報告はブログで・・・。



1517 Re:このサイトの広告でTIPIを買いました ワークスK 2010/06/24 22:11

「TIPI」って普通名詞ですか?!



1520 綴りが間違っていました。TIPPIでした。 dda40x 2010/06/26 18:01

造語だと思います。
最初のTは、Terrain(地形)関係の言葉ではないでしょうか。

約1Vで8Aくらい流れます。120Vでは過熱しますが、100Vでちょうどよいくらいです。しかし連続溶解すると出力不足が感じられます。120Vで断続というのがよいところでしょう。

具合のよい太さの抵抗線と言うのもなかなか手に入りにくいものです。この種の器具はノウハウが詰まっています。見える部分をまねしただけではなかなかうまくいきません。そういう意味で買う価値があると思いました。




1592 Re:【HOn30】おおっ! アールクラフトのサイトに 佐々木精一 2010/08/20 22:47

> > それでは、ということでアールクラフトのサイトに行ってみると、おおっ!出ていますね。

天賞堂が入れる模様です。近々に入荷し、店頭に並ぶでしょう。



1641 Re:【HOn30】おおっ! アールクラフトのサイトに 佐々木精一 2010/09/19 00:52

> > 天賞堂が入れる模様です。近々に入荷し、店頭に並ぶでしょう。

先日、天賞堂に行った時に、他の買い物に気を取られて、入荷を確かめじまいでしたが、今日(九月十八日)、板橋のFABに行ったら同店にも入荷していました。昨日(九月十七日)からの販売だそうです。
早速、ワンセットを購入しました。一万三千九百円でした。
近々、品番5011のボールドウィン・ロコのセットも入荷するそうです。


1647 Re:【HOn30】おおっ! アールクラフトのサイトに 佐々木精一 2010/09/23 20:26


> > > 天賞堂が入れる模様です。近々に入荷し、店頭に並ぶでしょう。

昨日、天賞堂に行った際に、二階の売り場で店員のNさんに件の製品の入荷を聴いてみました。未だだそうです。


1648 鉄道模型店FABにプリムス・スイチャーが再入荷します! 佐々木精一 2010/09/24 17:12

先日、板橋本町の鉄道模型店FABで、件のプリムス・スイチャーのセットを購入しました。
幸いにも欲しかったグリーンにイエロー帯の12号機を入手することが出来ました。HOn3への改造ネタに出来そうです。
HOn30として楽しむプリムスも欲しいので、先程、電話で在庫を確認しましたところ、殆ど完売の様子でしたが、近々に再入荷の予定だそうです。
同店での販売価格は、比較的お手頃価格なので2台目も追加する気になりました。再入荷が楽しみです。



1677 プリムス・スイッチャー 佐々木精一 2010/10/08 13:47

件のプリムス・スイッチャーですが、機関車と鉱車などのセットの他に、機関車一台の単品も在り、単品の中にはアンデコもありますし、鉱車などは4台のセットも在るようです。


posted by ワークスK at 01:02| Comment(0) | 第2次掲示板ログ 2005年− | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: