2014年09月10日

鉄道模型趣味1950年8月号(No.23)

昭和25年8月1日発行
TMS1950-08b.JPG TMS1950-08a.JPG
表紙写真 レハイ・バレイ(Lehigh Valley)のパシフィック、Black DiamondやAsa Packer、John Wilkesを牽引。

162写真:PRR K-4s  
163図面:南海電鉄モハ2001 1/60 1251形(戦後形)1/150  
164図面:Santa Fe 2-10-4 HO scale  
165
図面:今月の新車 出るか?小田急連節車! (計画図)
  
167目次  
168
お先に失礼! モユニ81の製作(正面傾斜2枚窓)
PFL生 
173Prototype Guide (京阪神急行神戸線805の形式図はかなり実物と相違:8月号p221) 「鉄道車輛401集」に再録
17416番BB箱型電機の製作安井酉次郎「電車と機関車の工作」に再録
177電車めぐり 南海電鉄 図面:デニ501くろしお生 
180MIXT山崎喜陽 
181写真:国鉄新鋭D62 昭25-4-27米原西尾克三郎撮影 
182NMRCのレイアウト 尾張名古屋は"O"でもつ加藤清撮影(9月号p221に記載)  
184写真:なんかいぐらふ 図面:1201形(新)植田正博ほか撮影 
186模型店のウインドから ツバメ屋、ユニバーサル模型社  
187Oゲージ レイアウト名古屋模型鉄道クラブ幹事会 
19010米を1秒9 スピードレーサー虎の巻 阪井豊氏にきく競走用電機製作の秘訣編集部 
190TMSコンサイス マッカーサー(1D1)、模型店語、鉄道写真  
192全国鉄道ニューズ  
193編集者の手帖  
ラベル:*TMS1950
posted by ワークスK at 00:23| Comment(0) | 鉄道模型趣味目次 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: