今から60年も前のTMS誌1953年5月号に発表されて一大センセーションを巻き起こしたという爪楊枝とセメダインを用いる2線式改造手法は、古いモデラーならご記憶の方も多いことでしょう。
7年前には旧掲示板で話題になりましたが、これをエポキシでやる方法をMR誌に発見しました。
TMS誌の記事から20年後の1973年2月号、p87のヒント欄で、読者の質問に編集部が答えるという体裁です。載っているのはポンチ画だけですから、実際にやった例があったかどうかは疑問です。糸鋸をこんな風に操れる自信が、私には全くありません。
それに向こうの車輪は、我が国と違って、ライオネルのハイフランジですから、絶縁したところで‥‥。
【関連する記事】
- 第6次掲示板 トピックス目次
- 第6次掲示板[968]-1 【【重要】】掲示板の終了予告【【重要】】
- 第6次掲示板[963] 【テレビ】サンシャイン水族館は日本人向き?
- 第6次掲示板[957]-1 【訃報】水野良太郎氏
- 第6次掲示板[954] 【MME】松本謙一氏が登場
- 第6次掲示板[953]-1【訃報】鉄道写真家John Gruber氏
- 第6次掲示板[939] tortoiseでダブルスリップをコントロール
- 第6次掲示板[928]-1 【Amtrak】アムトラックが今年末で8列車を廃止か..
- 第6次掲示板[925]-1 【Walthers】新しいポイント・マシン
- 第6次掲示板[924] コアレスモータの分解の仕方