┣No.216 RE:Santa Fe mission style scratchbuild の記事 宮崎 繁幹 2014/09/19(金) 22:03
┗No.217 RE:Santa Fe mission style scratchbuild の記事 Santa FE 2014/09/20(土) 00:27
Santa FeのSan Diegoのようなmission styleのstationをscratchbuildした記事をご存知でしたら教えていただければ幸いです。sdmrraのものはあるのですが、もう少し詳しく書かれたものはありませんか?
MR1986 Mar Aprilはどこの駅のものでしょうか?
写真はウォルサーズ社発売のミッション・スタイル駅舎【管理者】
[216] RE:Santa Fe mission style scratchbuild の記事 Name:宮崎 繁幹 Date:2014/09/19(金) 22:03
>> MR1986 Mar Aprilはどこの駅のものでしょうか?
記事の冒頭に記されていますが、Kansas州のGirard駅のものだそうです。聞いたことのない街なので、地図を見ると、Missouri州境に近い支線の駅でした。
[217] RE:Santa Fe mission style scratchbuild の記事 Name:Santa FE Date:2014/09/20(土) 00:27
たびたびのご返事ありがとうございます。私のほうでは、NMRAのmagazine indexでサーチしているため。どこのものかは、わかりませんでした。
気に入った感じのものなら、バックナンバーを購入しようかと考えております。(DVDではなくて本でもっていて読みたいので)ネットで調べましたが、
Crawford County, Kansas にある、A.T. & Sante Fe Station - Girard- postmarked 1912 のものでしょうか?
個人的には、great model railroads2010のRaton passの写真の1番か7番に出ている感じのものを作ってみたいと思っていて、記事を探しているのですかなかなか見つからなくて困っています。よろしくお願いいたします。
【関連する記事】
- 第6次掲示板 トピックス目次
- 第6次掲示板[968]-1 【【重要】】掲示板の終了予告【【重要】】
- 第6次掲示板[963] 【テレビ】サンシャイン水族館は日本人向き?
- 第6次掲示板[957]-1 【訃報】水野良太郎氏
- 第6次掲示板[954] 【MME】松本謙一氏が登場
- 第6次掲示板[953]-1【訃報】鉄道写真家John Gruber氏
- 第6次掲示板[939] tortoiseでダブルスリップをコントロール
- 第6次掲示板[928]-1 【Amtrak】アムトラックが今年末で8列車を廃止か..
- 第6次掲示板[925]-1 【Walthers】新しいポイント・マシン
- 第6次掲示板[924] コアレスモータの分解の仕方