2008年03月16日

第6次掲示板[286]-2 小型の造船所のキット

No.286 小型の造船所のキット Satna 2015/03/08(日) 23:18
   ┣No.287 造船所のキット=英国型かもしれませんが ワークスK 2015/03/11(水) 21:49
   ┗No.288 RE:小型の造船所のキット Santa 2015/03/14(土) 05:36

HOスケールでアメリカ型で小型の造船所のキットをごぞんじょの方がいらっしゃれば教えていただけませんか?


[287] 造船所のキット=英国型かもしれませんが Name:ワークスK Date:2015/03/11(水) 21:49

106_4.jpg
The Shipyard at Foss' Landing

Shipyard/industrial loading complex

 造船所は英語で"shipyard"とか"dockyard"。これらの言葉と"HO scale"を合わせて検索したら、この2つが引っ掛かりました。
 なお、ここは実用的な質疑応答が主目的ではなくて、皆さんで盛り上がって互いに知識を深めるために設置している掲示板です。たとえば、造船所のキットをどういう趣旨で探しているのか、とか、現在のレイアウト進行状況はこれこれ、というようなことをお話しいただくと、お話が続くはずです。そこのところをよく考えてご発言いただきたいと存じます。念のため。



[288] RE:小型の造船所のキット Name:Santa Date:2015/03/14(土) 05:36

ご教示ありがとうございました。ship, buidind などでは検索してみたのですが、うまく見つけられませんでした。また、掲示板の趣旨に沿っていなかったようですみませんでした。


posted by ワークスK at 03:14| Comment(0) | 第6次掲示板ログ 2014年− | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: