
その案内されたpdfファイルを開いたものが右。クリックで拡大。
……今まで、ラウンドハウス・ブランドは1940年代までをプロトタイプとするモデルで構成していた。これにアサーンのRTRで“イマイチ”なものを加える。初心者、それに(酸いも辛いも嗅ぎ分けられる)経験者向け……っていうことではないかな(笑)
【関連する記事】
- 第6次掲示板 トピックス目次
- 第6次掲示板[968]-1 【【重要】】掲示板の終了予告【【重要】】
- 第6次掲示板[963] 【テレビ】サンシャイン水族館は日本人向き?
- 第6次掲示板[957]-1 【訃報】水野良太郎氏
- 第6次掲示板[954] 【MME】松本謙一氏が登場
- 第6次掲示板[953]-1【訃報】鉄道写真家John Gruber氏
- 第6次掲示板[939] tortoiseでダブルスリップをコントロール
- 第6次掲示板[928]-1 【Amtrak】アムトラックが今年末で8列車を廃止か..
- 第6次掲示板[925]-1 【Walthers】新しいポイント・マシン
- 第6次掲示板[924] コアレスモータの分解の仕方