2008年03月30日

第6次掲示板[332]-13 【京阪】乗務員室C台ロッカー上に変な箱

No.332 【京阪】乗務員室C台ロッカー上に変な箱  ワークスK 2015/06/28(日) 00:34
   ┣No.360 【京阪】車内に大阪モノレールのポスター  ワークスK 2015/08/02(日) 00:10
   ┣No.361 RE:【京阪】乗務員室C台ロッカー上に変な箱 ひかり・こだま 2015/08/03(月) 17:53
   ┣No.363 RE:【京阪】乗務員室C台ロッカー上に変な箱 ワークスK 2015/08/04(火) 00:58
   ┣No.370 【京阪】おけいはん検定+新おけいはん募集  ワークスK 2015/08/23(日) 22:50
   ┣No.373 【京阪】特急65周年記念イベント  ワークスK 2015/08/30(日) 15:06
   ┣No.412 【京阪】2600系のスカートに変なディテール  ワークスK 2015/12/21(月) 23:59
   ┣No.413 【京阪】年末年始の“お知らせ”  ワークスK 2015/12/22(火) 00:09
   ┣No.439 【京阪】ダイヤ改正が3月19日  ワークスK 2016/03/20(日) 06:06
   ┣No.443 【京阪】ダイヤ変更  ヤマ HOME 2016/03/24(木) 10:33
   ┣No.444 【京阪】ダイヤは世に連れ・・・・ ワークスK 2016/04/04(月) 06:02
   ┣No.469 【京阪】サミットの警戒  ワークスK 2016/05/19(木) 21:47
   ┣No.471 【京阪】またまた懲りずに舞子ハ〜ン  ワークスK 2016/05/23(月) 05:23
   ┗No.498 【名鉄】名古屋でも舞妓ハ〜ン  ワークスK 2016/06/18(土) 22:27

今日、6月27日に乗車した2632号車で、変なものをみた。
乗務員室の車掌台にある機器収納ロッカーの上に、ヘンテコなボックスが載っている。
 形が直方体ではなくて、奇妙奇天烈。丁寧に内張化粧板で面を出し、全ての角を押え面で囲っている。
まあ、不細工といったら不細工。また、どこにもフタらしきものが無い。 天板の上のキノコ形は、乗務員の私物鞄掛け。他の車には、見た限り、無かった。 何だろう?

332_a942a3a532_jpg.jpg


[360] 【京阪】車内に大阪モノレールのポスター Name:ワークスK Date:2015/08/02(日) 00:10

「京阪沿線の皆さま、大阪空港へ行くならモノレールで!!」だって。車両は2741号車。
 現役時代に聞いた話では、乗換駅の門真市の乗降客数が大きく伸びているとのことだった。このポスターは、日頃に馴染みのない方々へのアピールなんだろう。

 一か月前の報道では東大阪市方面への南進計画が動き出した(毎日新聞)というし、こりゃあ、優等列車を停めにゃあいけんぞ‥‥。で、どうする?(笑)

360_1aba50cc5b_jpg.jpg


[361] RE:【京阪】乗務員室C台ロッカー上に変な箱 Name:ひかり・こだま Date:2015/08/03(月) 17:53

物凄いキセですね。デコラ貼りなら中に鉄の骨が入ってるはずなので盛大に手間が掛かってますなw。塗箱は塗装が剥げるので嫌がったかな。。。
下のキセ内から機器の一部が出っ張ってるんでしょうね、デジタルATS関係かな?
伝統のキノコ、下のキセにあったものを移設していると思います。


[363] RE:【京阪】乗務員室C台ロッカー上に変な箱 Name:ワークスK Date:2015/08/04(火) 00:58

そう、新ATSとしか考えられない……。どうしてこんな形なのか、ほんと、中を覗いてみたい(笑)


[370] 【京阪】おけいはん検定+新おけいはん募集 Name:ワークスK Date:2015/08/23(日) 22:50

うぅぅむ。こんな例題は無理。
どういう奴が……  ああ、WEBね。

新おけいはん! こっちは、どうだろう。 参加資格を詳しく見てこなかった。

370_7185732f38_jpg.jpg


[373] 【京阪】特急65周年記念イベント Name:ワークスK Date:2015/08/30(日) 15:06

 何かやるようだ。
 各車両に付されている西暦年は、新造から廃車までと読み取れるけれど、1000型の「1950」が問題。
 それと、新3000系が入っていないってことは、「特急車」、「ロマンスカー」とは認識されていないわけか。

 鉄道コレクションは、この1000型だって。
 若い皆さんにウケるのだろうか?

 電車は交野線で13005。

373_2b33dd84b7_jpg.jpg


[412] 【京阪】2600系のスカートに変なディテール Name:ワークスK Date:2015/12/21(月) 23:59

今夕の樟葉駅で目にした2634号車は、大阪寄先頭車。
このスカートのM台下に、見慣れない小さな四角い“モノ”
右の写真で、赤丸で囲った部分。
何だろう?

3000、6000、8000系には無かった。

412_138646ab14_jpg.jpg


[413] 【京阪】年末年始の“お知らせ” Name:ワークスK Date:2015/12/22(火) 00:09

宇治線木幡駅に、電鉄からのお知らせがズラッと貼ってあった。曰く

 年始年末の定期券うりば、混雑予想について
 年始年末、京阪線での定期券うりばの営業について
 年始年末のダイヤについて

世間はもう年の瀬なんだなあ。

413_abd8e9d8a5_jpg.jpg


[439] 【京阪】ダイヤ改正が3月19日 Name:ワークスK Date:2016/03/20(日) 06:06

ヤマさんに教えられたとおり、「ダイヤ改正」の広告が吊ってあった。車は2216号車。
中身はよく判らない。 これで何両か廃車になったのだろうか。

439_3c54ff5007_jpg.jpg


[443] 【京阪】ダイヤ変更 Name:ヤマ HOME Date:2016/03/24(木) 10:33

準急の香里園待避が行われるようになって、特急の萱島−枚方市間の走りがはやくなったように思います。
減速信号を見て走ることはほとんど無く、線形の制限速度のみで走れるようになったようです。

寝屋川車庫を覗いたら、解体作業場が用意されていました。
これから廃車解体が進むのでは…

443_0aa1245182_jpg.jpg


[444] 【京阪】ダイヤは世に連れ・・・・ Name:ワークスK Date:2016/04/04(月) 06:02

電車で通勤しなくなって5年。旅客流動がどうなったのか、大いに興味があります。若い頃、調査の一端に加わったときには、みるみるうちに変わっていく事実に愕然としたものです。10年といわず、5年で様変わりなんです。
 で、「編成に自由度を!」って主張したんですけどね(笑)




[469] 【京阪】サミットの警戒 Name:ワークスK Date:2016/05/19(木) 21:47

北浜駅通路の電照看板に出ていた告知。
当日は、あべのハルカスが臨時休業だっていうし、警察官は総動員なんだろうな。
隠居は自宅で静かにしているに限るか。むっ! JR九州と東武の間が……。

469_f36a33db5a_jpg.jpg


[471] 【京阪】またまた懲りずに舞子ハ〜ン Name:ワークスK Date:2016/05/23(月) 05:23

これも北浜駅の通路。
関西人が、こんなものに釣られるわけがないし、
外国人だって、来日前から決めている。
まあ、雰囲気を盛り上げようというなら解る。
当方の興味は、どうやって撮影したんだろうっていうことくらい。
樟葉だろうか。合成だろうか。

471_7b9e65a308_jpg.jpg

1年半前の車内吊りはここ


[498] 【名鉄】名古屋でも舞妓ハ〜ン Name:ワークスK Date:2016/06/18(土) 22:27

おおっ! ちゃんと出開帳しとるがな。
名鉄名古屋の豊橋方面行ホームってんだから、
一等地とちゃうか?
広告料、高いで〜
これなら効果あるやろ。

問題は、この土地でのKEIHANの知名度
まあ、京都に興味を持ってもらえるだけでもいいのかな。

498_84f084b58e_jpg.jpg








ラベル:京阪 名鉄
posted by ワークスK at 04:46| Comment(0) | 第6次掲示板ログ 2014年− | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: