2008年05月16日

第6次掲示板[516] 【YouTube】ナショナル・トレイン・ショー2016の新製品

No.516 【YouTube】ナショナル・トレイン・ショー2016の新製品 ワークスK 2016/07/13(水) 08:49



 この7月8-10日、インジアナポリスで開催のNMRA National Train Showに展示された新製品を伝える動画。作成者は"JLWII2000"を名乗っていて、模型店のトレインワールドと関係か。掛け合いが面白そうなものの、もちろん、理解できないのが残念。

 バックマンは、PCCカーのポールでスパークを再現。NスケールのGG-1は新鮮味があるのだろうか。
 アサーンは、NPの4-6-6-4、Z8とか。むっ!「あさーん」て聞こえるぞ。
 スケールトレインズは、SD40-2。NS機はアドミラル・キャブでフレキシコイル台車だって。Nスケールの3ユニット・タービンも凄い。
 ライオネルは、例のポーラーエクスプレス。ハンドレールが一体モールドの子ども向き。アナウンス等のサウンドが楽しい。
 カームバックはMRの編集長。まあカメラは慣れている風。
 BLIはトークだけ。
 MRH誌はフリーマガジンだから、出展とは驚き。
 アトラスは、ニュージャージー・トランジットのALP-45DP。急曲線で推進運転をしているけれど……。
 MTHもトークのみ。口達者で役者。
 バウザーは、カナダのM636だろうか。
 インターマウンテンも元気。

これだけの新製品ラッシュを見せられると、生産国と考えられる中国の景気減速報道はマユツバと思えてくる。我が国のNゲージでも同じ。
ラベル:Nゲージ
posted by ワークスK at 04:48| Comment(0) | 第6次掲示板ログ 2014年− | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: