【HOC誌】アムトラック運行開始50周年

4つ目の記事が日本製ブラスで、AkaneのSPキャブフォワード4-8-8-2だけれど、モデル写真を大きく掲げていることと、当時の広告を掲載しているだけで、中身は無いと断言しておく。同じAkaneで、インポーターとメーカーが存在したことにさえ言及していない。
価値が大きいのは3つ目、"My Life at Life-Like"という、従業員だった人の思い出話。Life-LikeとAkaneの所有者が同じっていうところに興奮。こりゃあ大辞典を書き直さないと‥‥。
ラベル:HOC誌
【関連する記事】
- 第7次掲示板[599]-0 【重要】当掲示板の閉鎖について
- 第7次掲示板[598]-0 ホビーセンターカトー東京店レイアウトにてアメリカ型N..
- 第7次掲示板[596]-0 カトーUSAからNスケールUPビッグボーイのアナウン..
- 第7次掲示板[595]-0 【書籍】Pennsy Powerの再刊
- 第7次掲示板[593]-1 シャルフェンブルク連結器でしょうか? >>新幹線型回..
- 第7次掲示板[579]-11 【質問】アメリカ型の動輪の購入
- 第7次掲示板[578]-0 ピンク色のカバードホッパー 実車とモデル
- 第7次掲示板[577]-0 【SHAY】遂に出たSHAYの本
- 第7次掲示板[575]-0 【新聞】幻となったセブンの関西私鉄攻略計画 店から線..
- 第7次掲示板[573]-1 【Micro-Trains】軍用四駆車をHOで示唆