[514] Re: ターンバックルの件 ワークスK 21/03/23(火) 16:26:47
[515] Re: ターンバックルの件 railtruck 21/03/24(水) 01:05:06
[516] Re: ターンバックルの件 ワークスK 21/03/24(水) 02:50:51
[517] Re: ターンバックルの件 railtruck 21/03/24(水) 04:59:36
[518] Re: ターンバックルの件 松本哲堂@風雅松本亭 21/03/25(木) 05:16:54
[513] ターンバックルの件 松本哲堂@風雅松本亭 21/03/23(火) 10:10:52
本体の方へは、何故か巧くコメントを差し上げられないのでこちらに。トラスロッドに、ビーズ手芸用の小さなビーズを挿入して、上から熱収縮チューブを掛けて収縮させて、と言う事では如何でしょうか。流石にGゲージ位の大きさだとターンバックル中央の隙間?のような部分も表現できますけれど、OゲージやHOゲージではそこまでするのはかなり困難だと思いますので、取り敢えずトラスロッドの中間に太らせた?個所を作れば代用できるんじゃないかと思いますので。
514 2021/03/23 16:26:47 ワークスK
Re: ターンバックルの件
松本哲堂さん、なるほど! 管玉(くだたま)ですか! ウン十年前に入れ込んでいた家人に話したら、直ぐに写真の3種が出てきました。後から加えるのはちょっと難しいですけれど、初めからその気なら、熱収縮チューブを使わなくても接着も塗装も何とかなりそうですね。小さい方がHOで、大きい方がOですか。>>元となったブログ記事 24173
515 2021/03/24 01:05:06 railtruck
Re: ターンバックルの件
MR1968年5月号のD&RGWモーターカーの製作記事の方法です。ご参考まで。
516 2021/03/24 02:50:51 ワークスK
Re: ターンバックルの件
railtruckさん、記憶力が抜群ですね。理に適った手法です。
517 2021/03/24 04:59:36 railtruck
Re: ターンバックルの件
> railtruckさん、記憶力が抜群ですね。理に適った手法です。
たまたまです。というのもこの方法で作った作品を某誌に発表していたからです。
518 2021/03/25 05:16:54 松本哲堂@風雅松本亭
Re: ターンバックルの件
此処まで工作できれば、透けて見える部分も再現できるので理想的ですね。私の思い付いたビーズ手芸方式だと、ラウンドハウスの木綿糸トラスロッドと親和性の高い?前時代的模型向きの域を脱し得ないようです。
> MR1968年5月号のD&RGWモーターカーの製作記事の方法です。ご参考まで。
【関連する記事】
- 第7次掲示板[599]-0 【重要】当掲示板の閉鎖について
- 第7次掲示板[598]-0 ホビーセンターカトー東京店レイアウトにてアメリカ型N..
- 第7次掲示板[596]-0 カトーUSAからNスケールUPビッグボーイのアナウン..
- 第7次掲示板[595]-0 【書籍】Pennsy Powerの再刊
- 第7次掲示板[593]-1 シャルフェンブルク連結器でしょうか? >>新幹線型回..
- 第7次掲示板[579]-11 【質問】アメリカ型の動輪の購入
- 第7次掲示板[578]-0 ピンク色のカバードホッパー 実車とモデル
- 第7次掲示板[577]-0 【SHAY】遂に出たSHAYの本
- 第7次掲示板[575]-0 【新聞】幻となったセブンの関西私鉄攻略計画 店から線..
- 第7次掲示板[573]-1 【Micro-Trains】軍用四駆車をHOで示唆