2020年12月29日

第7次掲示板[475]-0 【ニュース]江戸時代の縮尺も1/80?

475 2020/12/29 11:01:33 ワークスK
【ニュース]江戸時代の縮尺も1/80?

朝日新聞デジタル12月15日によれば、将軍が日光参詣の折に宿泊した壬生城の模型が栃木県壬生町立歴史民俗資料館で完成。990畳もあった御成御殿を1/80に縮小したという。ということは、990÷80^2で0.15畳かな。普通なら1/100。それを1/80とした理由は何だろう? サムライのフィギュア? 日本庭園の小物? 屋根瓦? 柱の太さ? 壬生町(みぶまち)にはおもちゃ博物館やバンダイミュージアムがあるようなので、こういうことには造詣があるはず。深いワケがあるのだろう。21845
posted by ワークスK at 23:58| Comment(0) | 第7次掲示板ログ 2019年− | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: