[455] Re: 【MRフォーラム】"Lima"の発音は? 松本哲堂@風雅松本亭 20/11/11(水) 19:48:53
[463] Re: 【MRフォーラム】"Lima"の発音は? とやま 20/11/28(土) 14:57:04
[465] Re: 【MRフォーラム】"Lima"の発音は? 松本哲堂@風雅松本亭 20/11/29(日) 13:44:51
[466] Re: 【MRフォーラム】"Lima"の発音は? とやま 20/11/29(日) 22:52:52
[454] 【MRフォーラム】"Lima"の発音は? ワークスK 20/11/11(水) 13:43:50
もちろん我々の世界では、イタリアの模型メーカーが「リマ」で、ペルーの首都も「リマ」。そして蒸気機関車製造で名高い工場は「ライマ」……っていうのが常識。ところがところが、その名の由来となったオハイオ州の地名を地元では"LIE-MUH"、そしてイギリスでは「Leema」。最初の入植者であるフランス系スイス人の影響? ペルーは"Lee-muh"ってのは、理解不能。ウィキペディア英語版には"Lima ("とあるんだけどなあ。>>MRフォーラム 20352
ハンドマン出版刊の「Lima the History」に何か書いてあるかな。
455 2020/11/11 19:48:53 松本哲堂@風雅松本亭
Re: 【MRフォーラム】"Lima"の発音は?
アメリカ英語では「i」を「アイ」と発音すると聴いたことがあります。だから、アルトルーロ・トスカニーニは「トスカナイナイ」、ニコロ・パガニーニは「パガナイナイ」。どちらもイタリア人の方だった筈ですが、ご本人たちは「トスカニーニ「パガニーニ」のつもりだったようで、、、。「Lima」は「ライマ」だと思い込んでいましたが、この会社自体は社名の発音をどのように考えていたんでしょうね。
最近の例では、臺灣のマザーボードメーカーのASUSTekを「エースース」と読ませるらしいですが、PC自作歴の長い人は「アサーステック」「アシューステック」と読む傾向が強いみたい。私は一貫して「アサーステック」なんですが、企業自身で「当社の社名の読み方は"エースース"」とやられてしまうと、アサーステック派は分が悪くなってしまいます。
463 2020/11/28 14:57:04 とやま
Re: 【MRフォーラム】"Lima"の発音は?
臼井茂信さんの機関車の系譜図のLIMAの章では,冒頭でライマ(リマ)とされてますが,後はライマで統一していました。
10年ちょっと前に、オハイオ州西部にあるLimaへ行った事があります。Town of Shayの標識があって、歴史は自慢なのかもしれません。工場跡地だろうと思われる辺りは家と大きくない工場が並ぶ所で、はっきりわかりませんでした。
イタリアの鉄道模型メーカ(現在はブランド名だけ?)のLimaはリマと呼んでますね。
465 2020/11/29 13:44:51 松本哲堂@風雅松本亭
Re: 【MRフォーラム】"Lima"の発音は?
「LIMA」を英語読みすると「ライマ」、イタリア語読みすると「リマ」じゃないかと思うのですが、どうでしょう?。
466 2020/11/29 22:52:52 とやま
Re: 【MRフォーラム】"Lima"の発音は?
イタリア語を勉強していた人から、イントネーションやアクセントはともかく、綴りのままローマ字読みと教えてもらいました。 リマと呼ぶのは、言われる通りと思います。
【関連する記事】
- 第7次掲示板[599]-0 【重要】当掲示板の閉鎖について
- 第7次掲示板[598]-0 ホビーセンターカトー東京店レイアウトにてアメリカ型N..
- 第7次掲示板[596]-0 カトーUSAからNスケールUPビッグボーイのアナウン..
- 第7次掲示板[595]-0 【書籍】Pennsy Powerの再刊
- 第7次掲示板[593]-1 シャルフェンブルク連結器でしょうか? >>新幹線型回..
- 第7次掲示板[579]-11 【質問】アメリカ型の動輪の購入
- 第7次掲示板[578]-0 ピンク色のカバードホッパー 実車とモデル
- 第7次掲示板[577]-0 【SHAY】遂に出たSHAYの本
- 第7次掲示板[575]-0 【新聞】幻となったセブンの関西私鉄攻略計画 店から線..
- 第7次掲示板[573]-1 【Micro-Trains】軍用四駆車をHOで示唆