【とれいん誌】2020年10月号 自動車運搬車マルチ・マックス

注目した写真は「英国鉄道へのいざない」第5回で、グレンフィナン高架橋の俯瞰。そう、ハリーポッターの映画に使われ、カーブするコンクリートアーチ橋として11年前に話題とした(ブログ過去記事)。こりゃあ壁面は曲がっているぞ!
「Nゲージ古典機への誘い」第23回は汽車製造製で、230形のリベットが0.3ミリの植え込み200本というのに驚愕。乱れが無い。
製品紹介では、またまたモデルワークスに注目。京阪1550型(ロマンスカー、600型)とED31(伊那電デキ1)は渋い。ペーパーキットを完成見本のように組める方は少数なんだろうが‥‥。
広告では裏表紙の天賞堂、ED46-ED92。この正面の窓まわりの造形はアマチュアでは無理。ロストだとしても原型をどうやって作ったのか。3Dプリンター?
なお、コロナ禍下の企画として注目していた「私のStay Home模型ライフ」はこの号は無し。
ラベル:とれいん誌
【関連する記事】
- 第7次掲示板[599]-0 【重要】当掲示板の閉鎖について
- 第7次掲示板[598]-0 ホビーセンターカトー東京店レイアウトにてアメリカ型N..
- 第7次掲示板[596]-0 カトーUSAからNスケールUPビッグボーイのアナウン..
- 第7次掲示板[595]-0 【書籍】Pennsy Powerの再刊
- 第7次掲示板[593]-1 シャルフェンブルク連結器でしょうか? >>新幹線型回..
- 第7次掲示板[579]-11 【質問】アメリカ型の動輪の購入
- 第7次掲示板[578]-0 ピンク色のカバードホッパー 実車とモデル
- 第7次掲示板[577]-0 【SHAY】遂に出たSHAYの本
- 第7次掲示板[575]-0 【新聞】幻となったセブンの関西私鉄攻略計画 店から線..
- 第7次掲示板[573]-1 【Micro-Trains】軍用四駆車をHOで示唆