【MRフォーラム】ロシアン・アイアンの実物サンプル
我が国にもその色合いに憧れるファンが存在する"Russian Iron"。すなわちロシア製の鉄板。19世紀末の蒸気機関車のボイラージャケットに使われ、その上品なメタリックブルーは話に聞くだけだったのだけれど、なんと当時の鉄板が残っていた! また具体的な製法が書かれた文献が紹介され、そしてそして、それを真似てアメリカン・アイアンなる鉄板が作られた‥‥などと記すウエブサイトをMRフォーラムが紹介している。この色の概略はアメリカ型鉄道模型大辞典へ

Pacific Coast Narrow Gaugeから引用
ラベル:MR forum
【関連する記事】
- 第7次掲示板[599]-0 【重要】当掲示板の閉鎖について
- 第7次掲示板[598]-0 ホビーセンターカトー東京店レイアウトにてアメリカ型N..
- 第7次掲示板[596]-0 カトーUSAからNスケールUPビッグボーイのアナウン..
- 第7次掲示板[595]-0 【書籍】Pennsy Powerの再刊
- 第7次掲示板[593]-1 シャルフェンブルク連結器でしょうか? >>新幹線型回..
- 第7次掲示板[579]-11 【質問】アメリカ型の動輪の購入
- 第7次掲示板[578]-0 ピンク色のカバードホッパー 実車とモデル
- 第7次掲示板[577]-0 【SHAY】遂に出たSHAYの本
- 第7次掲示板[575]-0 【新聞】幻となったセブンの関西私鉄攻略計画 店から線..
- 第7次掲示板[573]-1 【Micro-Trains】軍用四駆車をHOで示唆