2020年05月11日

第7次掲示板[319]-4 【質問】Plated なブラス客車の塗装の仕方

319 2020/05/11 02:35:53 初心者
Plated なブラス客車の塗装の仕方

以前KUMATAがアメリカ型の客車を作っていましたが、California Zephyerなどfactory platedとなっています。
このような客車を塗装しなおしたければ、どのようにすればよいのでしょうか?ご存知の方がいらっしゃいましたらお教えいただけますでしょうか?

320 2020/05/13 02:29:46 さかつう平和島平林
Re: Plated なブラス客車の塗装の仕方

> 以前KUMATAがアメリカ型の客車を作っていましたが、California Zephyerなどfactory platedとなっています。
> このような客車を塗装しなおしたければ、どのようにすればよいのでしょうか?ご存知の方がいらっしゃいましたらお教えいただけますでしょうか?

 ニッケルメッキの表面に『錆』的なものが出てしまっているのが気になって再塗装したい、とお見受けしました。
 気になってニッケルメッキされている真鍮を落とす方法を調べてみましたが専門の業者でもかなり慎重にやらないと出来ない作業のようです。
*『ニッケルメッキ 剥離方法』で検索すると数件の業者のページが引っかかり、記載されていますが真鍮、またはそれ以外も含めて下地の状態を無傷でメッキだけを剥離する事は、ほぼ不可能、のようです。

 再メッキにしても普通の方が簡単に出来る作業ではなさそう(=昔のTMSの記事で見た気はしますが…)なので、素直に『塗り銀』にしてしまった方が早そうです。
*GMカラーの08銀が模型用に販売されている銀塗料の中ではアルミの含有量が多い方です。
ただし、昨今は塗料が各種あるので、上記以外にもあるはずです。


321 2020/05/13 19:35:58 初心者
Re: Plated なブラス客車の塗装の仕方

お教えくださいましてありがとうございます。初心者なのですが、塗り銀にするときは、真鍮を塗るときと同じように、まず、トイレ用のサンポールのようなもので洗って、例えばいさみやさんのプライマーなどを吹けば良いのでしょうか?


322 2020/05/13 22:03:19 さかつう平和島平林
Re: Plated なブラス客車の塗装の仕方

> お教えくださいましてありがとうございます。初心者なのですが、塗り銀にするときは、真鍮を塗るときと同じように、まず、トイレ用のサンポールのようなもので洗って、例えばいさみやさんのプライマーなどを吹けば良いのでしょうか?

はい、それで大丈夫だと思います。
>
> > > 以前KUMATAがアメリカ型の客車を作っていましたが、California Zephyerなどfactory platedとなっています。
> > > このような客車を塗装しなおしたければ、どのようにすればよいのでしょうか?ご存知の方がいらっしゃいましたらお教えいただけますでしょうか?
> >
> >  ニッケルメッキの表面に『錆』的なものが出てしまっているのが気になって再塗装したい、とお見受けしました。
> >  気になってニッケルメッキされている真鍮を落とす方法を調べてみましたが専門の業者でもかなり慎重にやらないと出来ない作業のようです。
> > *『ニッケルメッキ 剥離方法』で検索すると数件の業者のページが引っかかり、記載されていますが真鍮、またはそれ以外も含めて下地の状態を無傷でメッキだけを剥離する事は、ほぼ不可能、のようです。
> >
> >  再メッキにしても普通の方が簡単に出来る作業ではなさそう(=昔のTMSの記事で見た気はしますが…)なので、素直に『塗り銀』にしてしまった方が早そうです。
> > *GMカラーの08銀が模型用に販売されている銀塗料の中ではアルミの含有量が多い方です。
> > ただし、昨今は塗料が各種あるので、上記以外にもあるはずです。


323 2020/05/13 23:48:21 初心者
Re: Plated なブラス客車の塗装の仕方

教えてくださいましてどうもありがとうございました。
ラベル:質問 brass
posted by ワークスK at 02:45| Comment(0) | 第7次掲示板ログ 2019年− | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: