
元箱のタブを失っているので正体不明とされているディーゼル機。開始価格がこんなに低いのに、ウォッチされるだけでグルグル回っている。当情報室をのぞきに来られる方々は直ぐにお判りになるはず。実機が1966年の登場で、モデルが1969年というのだから、メーカーの熱意は十分に買える。スロベニアのMehanoが製造し、インポーターはATT、Life-Like、Model Powerと続いた。>>HO Scale Trains Resources
C415を新たにマスプロ製品化しようという話は何度か立ち上がったが、未だにこれが唯一のモデル。ネットを検索すればキットバッシュの事例に事欠かない。アルコホリック患者には必携ですぞ!! ちなみに、あちらのebayでは。
【追記】おっ! 2名入札、2,070円。2022-11-14
ラベル:ヤフオク
【関連する記事】
- 【時事】天賞堂の鉄道模型がNHK番組に登場予定 本日16:45
- 【MR誌】MR&T貨車に新たなモデル、カバードホッパーACF CF-4600を追..
- 【Scale Trains】廉価版キット、こんどはATSFスチール・カブース
- 【YouTube】おおさか鉄道模型バザール 2020
- 【催事】Amherst Railroad Hobby Show 2023
- 【Rapido UK】2階建てバスはギロチン寸前!
- 【Rapido】General Electric 44-tonnerを一挙に3フ..
- 【Atlas】2023年冬カタログ BNバイセンテニアル色のシリンドリカル・ホッ..
- 【Kato】鶴ヶ島市「Nゲージとガーデンパーク」 2024年完成
- 【Kato】OO-9ナローゲージでサドル・テンダー蒸機