
カトーUSAから販促メールがあった(USAサイト、日本サイト)。復元4014号機に特化。DCモデルが399ドルは安い! 49,500円(124円/ドル)? 最小カーブはR282(11インチ)だって。この写真だけならNには見えない。EF510の悪夢を心配する? センティペード・テンダーはFEFで経験済み。曲線半径の呼び方が日米で異なるのかな? 今年2月の、さかつう平和島平林さんの報告。

【追記】あれっ? このカトーの地図はおかしくないか。肝心のSPを介してサンフランシスコへのルートが抜けている。COPL、COSF、COLAのうちで、COSFが主力ではなかったのかな。貨物も含めて。2022-12-27


「写真で楽しむ世界の鉄道2」から引用
【関連する記事】