

このカタログについての井戸端会議はAtlas Rescue forum。
なかで、当方がギョッとしたのが、上の三色塗装貨車。1976年のアメリカ建国200周年の折に、BNが3両の機関車を飾ったスキーム(North East Railsサイト)。どうしてアトラスがこのタイミングで貨車に塗ったのかは分からない。
車番的には元GN車。貼る当てのないデカールを処分するには良い方法かもしれない。
(白車体に白バックで判別しにくいので、バックを空色に塗り潰してみた。オリジナルは下)

ラベル:Atlas HO
【関連する記事】
- 【eBay】レジンキット・ビジネスの継承を1万5千ドルで コンセプト・モデルズ
- 【京阪】マル秘情報:聖母女学院専用列車が走る! 3月26日(日)
- 【Hornby】OOゲージのビートルズ貨物列車
- 【Micro-Mark】ケーディーカプラー解放器にライトを付けた
- 【Tangent】NYCベイウィンドウ・カブース
- 【Walthers】トリニティ4750カバードホッパーは待ちに待った新製品
- ガリバーズゲートの再開場所はスタテン島
- 【MR誌】MR&T貨車に新たなモデル、カバードホッパーACF CF-4600を追..
- 【時事】天賞堂の鉄道模型がNHK番組に登場予定 本日16:45
- 【Scale Trains】廉価版キット、こんどはATSFスチール・カブース