
紙成模型塾の つくばエキスプレスTX-3000は、運転台正面の造形が秀逸。どうやって展開図を得たのだろう。ペーパールーフの断面構成が面白い。実車を知らないので何とも言えない。
グリーンマックスのNゲージ旧国は競作。商品企画担当者の牛久保孝一氏の解説が貴重。
製品紹介では、IRORI工房の鉄道院ボギー客車。台車が凄い。ペーパー車体は張り合わせ方が‥‥。
珍製品は、エコーモデルの「SL石炭香」。香炉缶付きもあるとのことだが、仏壇の香炉が使えるかもしれない。標準炭、石狩炭、それに筑豊炭と3種類もあるというが、嗅ぎ分けられるのだろうか。いや、嗅ぎ分けられるのだろうなあ。我が国には香道という芸事もあるし‥‥。50年ほど前に、とある跨線橋上で「蒸機か?」と目を凝らしたら、車掌車だった。
アメリカ型の注目は、高知県香南市に保存されたというデュアルモードトレーラーDMT用の台車。滋賀県米原市で展示用に輸入されたものだという(p127 創造広場アクトランド)。このデモンストレーションは2008年6月に当掲示板で話題となった。ロードレーラーRoadrailerについては、アメリカ型鉄道模型大辞典
【関連する記事】
- Railway Prototype Cyclopedia 35 & 36
- 【鉄道ピクトリアル誌】2025年4月号 京阪2600系特集
- 【とれいん誌】2025年3月号 阪急新2000系 関西合運:中 関東合運 総目次..
- 【とれいん誌】2025年2月号 関西合運2024 東急検測車 とれいん誌総目次2..
- 【とれいん誌】2025年1月号 東急の大特集 玉電200 韓国Ajin情報 1/..
- 【とれいん誌】2024年12月号 創刊600号記念 京急600 東急長津田工場 ..
- 【とれいん誌】2024年10月号 阪急8300 7000 韓国DL Flying..
- 【とれいん誌】2024年6月号 13o急行秋月 万力切り マイクロエース103系..
- 【とれいん誌】2024年5月号 カワイ惜別 ライブ法隆寺運転場終焉 関西合運(後..
- 【とれいん誌】2024年4月号 105系 関西合運(中) UPのベイウインドウカ..