1年前に創立百周年記念列車が走るとお伝えした聖母女学院専用電車の件だけれど,こんどは同窓会誌をお貸しいただいた.なんと,表紙に大きく写っているのだ.1954年,昭和29年というから,走り始めた年,車番は1311,当時は新車である.特急か何かの折り返し運用だろうか.降り立った生徒は結構な数だ.服装がチグハグだから春か秋,衣替えの時期かな.
誌内に説明は何も見つけられない.次の3つは最終ページに示されていて列車標識だと思うが,これにも言及は無い.
ラベル:京阪
【関連する記事】
- 【MR forum】19世紀末,1890年製の蒸気機関車モデル
- 【とれいん誌】2025年2月号 関西合運2024 東急検測車 とれいん誌総目次2..
- 【MRH forum】生成AIにバックドロップを描かせる
- 【Layout】クラブレイアウトの家主が亡くなったら
- 【Layout】ロッド・スチュワートがレイアウトを英国へ移設
- 【JORC】2025年新年号 東急玉川線デハ200はOゲージ
- 【Athearn】Genesis HO 50ft PC&F Smooth Sid..
- 【Firecrown】新しいTrains.com掲示板が完成
- 【Athearn】ワイドビジョン・カブース CB&Q-BN NE13 & NE1..
- 【時事】Gゲージ鉄道模型の屋内展示施設をFirecrownが買収