MRH誌の有料版であるRunning Extraに恐ろしい記事が現れた.なんと,曲線の中に組み込まれた両渡り線を自作するという一文である.しかも作り方をステップ・バイ・ステップで子細に解説していくのだから呆れてしまう.ただし,肝心な各部の寸法や,曲がったフログの作り方が全く分らない.
近鉄京都駅の実例写真をMRHフォーラムへ投稿しておいた.
なお,両渡り線の英語はダブル・クロスオーバーdouble crossoverだけれど,日本と同じようにシザーズscissorsとも呼んでいる.早速,アメリカ型鉄道模型大辞典を書き直したのは言うまでもない.
【関連する記事】
- 【YouTube】鉄道玩具の楽しみ方?
- 【YouTube】サンタフェ・ジャンクションでの脱線事故 4 件
- 【京阪】交野線、「難読駅」つなぐ「難読路線」の実力
- 【時事】日本でも軍用貨物列車が 背高コンテナ用試作貨車
- 【新聞】キムワイプとプロワイプ モデラーにお勧め
- 【Kato】HOスターターセット・アムトラック・スーパーライナー
- 【時事】鉄道各社、基準値を軽視 「あくまで目安」不適切な輪軸1万本以上
- 【Athearn】ビッグボーイ4014号機2024年バージョンを新金型で
- 【とれいん誌】2024年10月号 阪急8300 7000 韓国DL Flying..
- 【HOC誌】HO Collector 2024 Annual