アメリカの大統領選挙は予想もつかない展開を見せてくれて,この上なく面白い.で,YouTubeの討論会を頻繁に視聴しているのだが,その中でアメリカ人がラストベルトのPennsylvania州を「ペンシルバニア」と発音していて驚いた.BSフジのプライムニュース2014年7月25日の開始後24分35分ほど.発言者はロールシャッハ・アドバイザリー株式会社 代表取締役 ジョセフ・クラフトという人物.他の日本人はテロップも含めて「ペンシルベニア」.日本人向けのサービスだろうか.(BSフジ プライムニュース)
【追記】パトリック・ハーランという漫才師も「バ」!(TBS NEWS DIG Powered by JNN) 2024-09-08
【追記2】トランプ氏が投票日前日に集会を開いた都市が,ペンシルベニア州レディングと報じられた.そう,これ"Reading".アメリカ型ファンにはお馴染みだが,よくぞ間違えなかったもの.>>毎日新聞 2024-11-05
【関連する記事】
- 【Rapido】ヘリウム・タンク車はACFタイプ
- 【時事】鉄道ジャーナル誌が休刊へ
- 【MR forum】19世紀末,1890年製の蒸気機関車モデル
- 【とれいん誌】2025年2月号 関西合運2024 東急検測車 とれいん誌総目次2..
- 【MRH forum】生成AIにバックドロップを描かせる
- 【Layout】クラブレイアウトの家主が亡くなったら
- 【Layout】ロッド・スチュワートがレイアウトを英国へ移設
- 【JORC】2025年新年号 東急玉川線デハ200はOゲージ
- 【Athearn】Genesis HO 50ft PC&F Smooth Sid..
- 【Firecrown】新しいTrains.com掲示板が完成
ちなみに私は、少年時代からこの名詞はずっと「ペンシルバニア」と発音してきました。
>>1960年代後半発行の平凡社「世界大百科事典」が「ベ」なので,我が国の大手マスコミは早い時期から「ベ」だったと考えます.ただし現時点で一般の方は,私の感覚で9割の方が「バ」です.Google翻訳も「バ」です.この問題はこのブログでたびたび取り上げています.ラベルの「カナ表記」でヒットする発言の数々をご覧ください.また,アメリカ型鉄道模型大辞典の「ペンシルベニア鉄道」,それに"とれいん"誌2017年9月号p63もお読みいただけると幸甚に存じます【ワークスK】