おおっ! 600号!
1975年1月号から数えて600冊,丸50年ということ.最初の数年は書店への到着が遅れて,すわ廃刊か? と心配したものだった.TMS関係者や同誌常連投稿者の困惑は手に取るように伝わってきた.私も,それほどの需要があるのか? 共倒れになるのではないかと思った.他の2誌が経営体を代える中,良く持ちこたえているものだ.
さて,記事では鉄道聯隊コッペルE18に注目.軌間が16.5ミリ,縮尺が1/36.4だという.そんなわけで,本誌にお決まりの「スケール呼称」が示されていない.
【関連する記事】
- 【MR forum】19世紀末,1890年製の蒸気機関車モデル
- 【とれいん誌】2025年2月号 関西合運2024 東急検測車 とれいん誌総目次2..
- 【MRH forum】生成AIにバックドロップを描かせる
- 【Layout】クラブレイアウトの家主が亡くなったら
- 【Layout】ロッド・スチュワートがレイアウトを英国へ移設
- 【JORC】2025年新年号 東急玉川線デハ200はOゲージ
- 【Athearn】Genesis HO 50ft PC&F Smooth Sid..
- 【Firecrown】新しいTrains.com掲示板が完成
- 【Athearn】ワイドビジョン・カブース CB&Q-BN NE13 & NE1..
- 【時事】Gゲージ鉄道模型の屋内展示施設をFirecrownが買収