2007年07月21日

第5次掲示板 201 【MRHフォーラム】トレーラーの重量

●No.201 【MRHフォーラム】トレーラーの重量 ワークスK 2013/10/09(水) 20:59:46


No.201 2013/10/09(水) 20:59:46 ワークスK
【MRHフォーラム】トレーラーの重量

 モデル・レールロード・ホビーイスト誌のフォーラムでFreight Car Weighting (HO)という題の会話が弾んでいる。英語が難しい上に、テンデにゴチャゴチャ言っているので充分には理解できないものの、想像を交えて整理すれば、次の2つか。

 一つは、NMRA推奨値は、50年も前に制定されたもので重すぎる。
 当時の製品は台車や車体が歪んでいて、車輪も精度が悪かった。線路も同じ。現在はどれも改善されているのだから、軽くてよい。75%としている。勾配にも有利で、軸受も車輪もレールも摩耗しない‥‥という意見。

 もう一つは、NMRA推奨値よりも重くしている。
 脱線に対する安全性が向上する上に、連結するときにトレーラーが逃げない。慣性的な動作がリアル。
 ただし、補重するのは、コストも手間も必要で、分解できないボックスカーや、スペースの無いフラットカーが問題。鉛の調達先は、タイヤ販売店、釣り具店、銃砲店、屋根葺き替え屋?

IMG_3313.jpg

 そういえば、金の比重は、鉛の2倍という話があった。"pennies"という単語が頻繁に出てくるが、コストパフォーマンスが良いからと硬貨(1個2.5g)を積んでいる?
 NMRAの推奨値はRP20.1 Car Weight(pdf)、解説はBeginner's Guide:Car Weight。後者に、重さを車体長さに連動させる理由が書いてある。カーブにおける脱線傾向だという。

 この問題、日本の雑誌が取り上げてくれた記憶が無いし、一度、整理して記事にした方が良いとは考えているのだけれど‥‥

>>ブログ記事「モデルが脱線し易い4つの理由」
ラベル:脱線事故
posted by ワークスK at 17:34| Comment(0) | 第5次掲示板ログ 2013年− | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年07月20日

第5次掲示板 200 【新製品】ラピッド・トレインのバッド・ステンレス・コーチ

●No.200 【新製品】ラピッド・トレインのバッド・ステンレス・コーチ ワークスK 2013/10/09(水) 20:55:40


続きを読む
posted by ワークスK at 17:31| Comment(0) | 第5次掲示板ログ 2013年− | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年07月16日

第5次掲示板 196 【展示会】宇治発電所100年

●No.196 【展示会】宇治発電所100年 ワークスK 2013/10/02(水) 14:01:30


続きを読む
posted by ワークスK at 17:07| Comment(0) | 第5次掲示板ログ 2013年− | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年07月15日

第5次掲示板 195 【京都市バス】100周年記念塗装車

●No.195 【京都市バス】100周年記念塗装車 ワークスK 2013/10/02(水) 13:58:50


続きを読む
posted by ワークスK at 17:04| Comment(0) | 第5次掲示板ログ 2013年− | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年07月09日

第5次掲示板 トピックス目次


2013/12/04 --- 2019/01/20

finally 84,382 views until 2019/02/28

969 comments. 220 threads on http://tprr6.progoo.com/bbs/

続きを読む
posted by ワークスK at 21:09| Comment(0) | 第5次掲示板ログ 2013年− | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年07月01日

第5次掲示板 181-3 【新製品予告】ブラスのB&Oドックサイド

●No.181 【新製品予告】ブラスのB&Oドックサイド ワークスK 2013/09/24(火) 19:52:35
  No.190 ブラスのB&Oドックサイド 山田  勝 2013/09/28(土) 13:41:46
    No.192 Re:ブラスのB&Oドックサイド ワークスK 2013/10/02(水) 13:49:13
      No.197 Re*2:ブラスのB&Oドックサイド 山田 勝 2013/10/04(金) 17:19:49

続きを読む
posted by ワークスK at 17:13| Comment(0) | 第5次掲示板ログ 2013年− | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年06月30日

第5次掲示板 180-6 【新刊】ゴールデン・スパイク=アン・ドライビングの意味

●No.180 【新刊】非可動?のゴールデン・スパイク ワークスK 2013/09/24(火) 19:48:37
  No.182 Re:【新刊】非可動?のゴールデン・スパイク 宮崎 繁幹 2013/09/24(火) 21:56:50
    No.184 Re*2:【新刊】非可動?のゴールデン・スパイク northerns484 2013/09/24(火) 23:36:50
      No.186 Re*3:【新刊】非可動?のゴールデン・スパイク ワークスK 2013/09/25(水) 20:12:23
        No.187 Re:Re*3:【新刊】非可動?のゴールデン・スパイク 宮崎 繁幹 2013/09/25(水) 21:33:22
  No.198 【新刊】サザン・パシフィック鉄道の10重連の機関車? ワークスK 2013/10/09(水) 20:47:56
    No.203 Re:【新刊】サザン・パシフィック鉄道の10重連の機関車? dda40x 2013/10/10(木) 10:44:52

続きを読む
posted by ワークスK at 17:43| Comment(0) | 第5次掲示板ログ 2013年− | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年06月29日

第5次掲示板 179-3 【災害】京阪京津線運休中

●No.179 【災害】京阪京津線運休中 ワークスK 2013/09/24(火) 19:45:51
  No.183 Re:【災害】京阪京津線運休中 northerns484 2013/09/24(火) 23:07:39
    No.185 Re*2:【災害】京阪京津線運休中 ワークスK 2013/09/25(水) 20:09:42
      No.189 Re*3:【災害】京阪京津線運休中 ヤマ 2013/09/26(木) 10:15:56
        No.193 【災害】京阪京津線が2週間振りに復旧 ワークスK 2013/10/02(水) 13:51:52

続きを読む
posted by ワークスK at 16:57| Comment(0) | 第5次掲示板ログ 2013年− | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年06月26日

第5次掲示板 176 コロラド州の大洪水でインターマウンテンも被災

●No.176 コロラド州の大洪水でインターマウンテンも被災 ワークスK 2013/09/15(日) 08:16:41


No.176 2013/09/15(日) 08:16:41 ワークスK
コロラド州の大洪水でインターマウンテンも被災

Trainorders.comに拠れば、インターマウンテンの社屋が水に浸かったようだ。
もちろん、BNSFも大変な様子。一方、小田急に落ちた電車直撃雷の映像は世界を飛び回っている。

【追記】InterMountainのfacebookによれば、空撮Youtube動画の2:59に同社の建物が映っているとのこと。
posted by ワークスK at 12:18| Comment(0) | 第5次掲示板ログ 2013年− | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年06月25日

第5次掲示板 175-1 【MRH誌】ブラス専門雑誌が復刻の動き

●No.175 【MRH誌】ブラス専門雑誌が復刻の動き ワークスK 2013/09/15(日) 08:14:27
   No.178 Re:【MRH誌】ブラス専門雑誌が復刻の動き 宮崎 繁幹 2013/09/17(火) 22:31:35


続きを読む
ラベル:MRH誌
posted by ワークスK at 16:52| Comment(0) | 第5次掲示板ログ 2013年− | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする