2018年09月02日

【阪急】梅田は安室奈美恵でいっぱい



9月1日夜、阪急電車を梅田駅で降りたら、ホームが彼女のポスターで埋まっていた。

続きを読む
ラベル:阪急 新聞
posted by ワークスK at 23:00| Comment(0) | 第6次掲示板ログ 2014年− | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年01月02日

大阪は地下鉄もヒョウ柄? 2017年1月

DSC05505a.jpg

DSC05503a.jpg北浜で堺筋線に乗ろうとしたら、車内が異様?
ああ、ドアの内側がヒョウ柄!
写真は日本橋で撮影。

よく見ると、花柄?
貫通ドアのガラスにゾウさん。
天王寺に「動物園前」駅がある。

公共交通が、こんなんでよいのだろうか。

検索したら、1年前からとのこと。


ダブル・ポスト
ラベル:大阪地下鉄
posted by ワークスK at 00:00| Comment(0) | 第6次掲示板ログ 2014年− | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年02月11日

枚方パークの汽車

古い写真が見つかったのでアップしておく。4-2-2のシングルドライバー! 訪問日は2016-02-11。写真アップ日は2024-11-06。カメラはFuji FinePix F300EXR Ver 1.01

DSCF7160c.jpg

続きを読む
ラベル:遊園地
posted by ワークスK at 22:50| Comment(0) | 第6次掲示板ログ 2014年− | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月31日

第6次掲示板 トピックス目次


2013/12/04 --- 2019/01/20
finally 84,382 views until 2019/02/28
969 comments. 220 threads on http://tprr6.progoo.com/bbs/

続きを読む
posted by ワークスK at 04:17| Comment(0) | 第6次掲示板ログ 2014年− | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月13日

第6次掲示板[968]-1 【【重要】】掲示板の終了予告【【重要】】

No.968 【【重要】】掲示板の終了予告【【重要】】 ワークスK 2019/01/18(金) 22:56
   ┗No.969 RE:【【重要】】新掲示板を立ち上げました【【重要】】 ワークスK 2019/01/22(火) 12:54


ここを運営しているProgooからメールが来て、レンタル掲示板サービスを2月末日で終了するという(運営サイト)。83638
とりあえずデータは保存した。さてさて、どうしたものだろうか。


[969] RE:【【重要】】新掲示板を立ち上げました【【重要】】 Name:ワークスK Date:2019/01/22(火) 12:54

いろいろ探してみて、信頼感からteacupとしました。
新規御発言はこちらにお願いします。

アメリカ型鉄道模型掲示板7

第6次掲示板は現在、保全作業中です。




posted by ワークスK at 12:46| Comment(0) | 第6次掲示板ログ 2014年− | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月12日

第6次掲示板[963] 【テレビ】サンシャイン水族館は日本人向き?

No.963 【テレビ】サンシャイン水族館は日本人向き? ワークスK 2019/01/05(土) 12:02 

1月4日16時30分からの読売テレビ「超問クイズ豪華俳優祭」に、この水族館からの出題があって面白かった。なかで、大水槽の展示が日本人向きとなっているとは? という問いへの答えには唸った。魚の進行方向が左となるように水流をコントロールしているが正解。理由は、食卓に上る尾頭付きの魚の頭が左だからだという。
 なるほどそういうこともあったのか。でも、知りたいのは“そうする理由”。6年前に蒸機の図面やトラックのサイドビューでその先頭の左右が話題となった。
 >>第5次掲示板 101-13 自動車側面の文字の向きと、鉄道車両の公式側
83248
dac892fb-5254-489d-af37-09fc303d2ae5.jpg
画像は「"asoview!"サンシャイン水族館 料金・割引・混雑情報!来館前に知りたい情報解説」から引用させていただいた。

 外国の水族館はどうなっているのだろう。

posted by ワークスK at 12:41| Comment(0) | 第6次掲示板ログ 2014年− | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月11日

第6次掲示板[957]-1 【訃報】水野良太郎氏

957_60e0bbcf32.jpgNo.957 【訃報】水野良太郎氏  ワークスK 2018/11/07(水) 15:44
   ┗No.958 RE:【訃報】水野良太郎氏  delphinus 2018/11/07(水) 20:12

Yomiuri Onlineが伝えている。多湖輝著「頭の体操」シリーズ(光文社)の挿絵を担当とある。TMS誌への掲載開始とどっちが早いのだろう。連載はRMM誌?

続きを読む
posted by ワークスK at 12:39| Comment(0) | 第6次掲示板ログ 2014年− | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月10日

第6次掲示板[954] 【MME】松本謙一氏が登場

No.954 【MME】松本謙一氏が登場 ワークスK 2018/10/23(火) 21:22 

サイトBrassTrains.comが主催するMonday Morning ExpressがYouTubeでも視聴できるとは知らなんだ。その字幕を見ていたら"Kenichi Matsumoto"と出て来てビックリ。東京の地図を広げて占領下の話とか"Art of Brass"の紹介まであった。モノクロ写真の工場風景は私には初見。
80567

Season 4 - Episode 1 - 9/3/18

【追記】このインタビューの様子が和訳された。ブログ「米国型鉄道模型とモダンジャズ」で、全5回。2024-04-19
posted by ワークスK at 12:38| Comment(0) | 第6次掲示板ログ 2014年− | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月09日

第6次掲示板[953]-1【訃報】鉄道写真家John Gruber氏

No.953 【訃報】鉄道写真家John Gruber氏 ワークスK 2018/10/16(火) 16:01
   ┗No.956 RE:【訃報】鉄道写真家John Gruber氏 ワークスK 2018/10/30(火) 20:56

Trains誌が伝えている。"extraordinaire"=超人?とまで形容し、同誌などで活躍されたようだが、当方は存じ申し上げない。どなたか思い入れのある方はおられないだろうか。80277



[956] RE:【訃報】鉄道写真家John Gruber氏 Name:ワークスK Date:2018/10/30(火) 20:56

我が国にもその偉大さに通じておられる方が存在した。80786>>Cedarの今昔日記

posted by ワークスK at 12:37| Comment(0) | 第6次掲示板ログ 2014年− | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月08日

第6次掲示板[939] tortoiseでダブルスリップをコントロール

No.939 tortoiseでダブルスリップをコントロール 初心者 2018/09/20(木) 01:20

何度かお世話になっております、初心者です。

将来は、ポイントマシンはtortoiseを使い、ダブルスリップをレイアウトに組み込みたいと思い、少し調べていると、ワークスK様のブログ等でダブルスリップの話題が出た時に、northern様が所属クラブのレイアウトでtortoiseでダブルスリップをコントロールしているのをご紹介くださった記事を見つけ、いつものように、とても興味深くよませていただきました。
便利なコントロール方法だと思うのですが、どのように配線したらプッシュボタンをつかって、tortoiseでダブルスリップをあのボードのようにコントロールできるのか想像がつかず、ぜひ知りたいとおもい、書き込ませていただきました。

印象ではDCCでポイントをコントロールしているのではないように思われましたが、かなり年数の経った記事の件で申し訳ないのですが、出来ましたら、お時間の許されるときにどのように配線しておられるのかお教え願えないでしょうか?
posted by ワークスK at 12:30| Comment(0) | 第6次掲示板ログ 2014年− | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする