2011年06月14日

Amtrak Car Diagrams

Wayner Publications, Circa 1978, 266 x 210 mm, 89 pages softcover

アムトラック独自の型式は、1975年登場のアムフリートが2枚だけで、あとは全てヘリテージと呼ばれる引継車両であるところが貴重といえる。ほとんどは側面図に車内平面配置図が添えてある。アムフリート・コーチのみ床下機器配置図付き。
車両番号を網羅した同じ出版社の"Amtrak Car and Locomotive Spotter"と対で使えというのだろう。
ラベル:Passenger Car
posted by ワークスK at 01:10| Comment(0) | Drawings | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年06月10日

Loco 1 - The Diesel (RMC version)

Loco_1_cover2.jpg

Loco_1_cover4.jpgA Survey of North American Railcars and Diesel Locomotives from 1900 to 1966
Model Craftsman Publishing Corporation 1966
285*207mm, 144 pages, hardcover.

 RMC誌を発行するCarstens Publicationによるディーゼル機とディーゼルカーの図面集。マッキーンカーや、Alco機、C855、U50Bなどは、MR誌版の図面集に掲載されていないので貴重。出版時にメーカーカタログで披露されたばかりだったSD45を見返し頁に青焼き風で掲載する。画像はクリックで拡大
 "Loco 1"とあるが、シリーズはこれ一冊。掲載されている図面は次を参照("RMC Loco1"と記載)
ディーゼル機関車図面索引 Index of Diesel Locomotive Drawings
 "loco"という語にまつわる当方の思い出は掲示板

画像を更新し全面的に書換 2014-05-20
ラベル:Diesel locomotive
posted by ワークスK at 01:02| Comment(0) | Drawings | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年06月09日

Steam Locomotive Plan, Manual and Album

Penn Publications, Inc., 1959, 64 pages, softcover, US.00

RMC誌の図面集。掲載型式は、当方の蒸機図面索引には追加してない。下段のContentsを参照されたい。

ラベル:Steam Locomotive
posted by ワークスK at 00:40| Comment(0) | Drawings | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年06月08日

Steam Locomotives of the B&O, An All-Time Roster

by William D. Edson, 221 pages softcover 1992, US.00

B&O創業の1830年から130年間の蒸機について、全ての番号と約200枚の図面diagram、38枚の写真を掲載する。図面はほとんどが主要寸法程度の竣工図。

>>In-Stock at the B&O Railroad Museum
posted by ワークスK at 00:37| Comment(0) | Drawings | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年06月07日

Southern Ps-4 Class Pacific Locomotive Drawings

SR_Ps4.jpg1973 First Edition Edited by William C. Fitt
Wildwood Publications, 437×279mm 32pages

 オリーブ・グリーンにゴールドのストライプを配したカラフルなスキームで有名な、サザン鉄道のパシフィック機4-6-2、Ps-4の実物図面集です。この緑色に因んで表紙に若草色の用紙が使われていますが、写真では不鮮明です。
 機関車の組立図を中心に、台枠、先従台車、動輪、ロッド、ボイラーおよび配管、塗装標記などの図面が掲載されています。内、諸元表などのテキストが10頁、モノクロ写真のみが2頁、図面は20頁の内8頁が641×279mmの折り込みです。
 このモデル製品の例はOゲージの玉手箱をご覧ください。

ラベル:SR 4-6-2
posted by ワークスK at 21:59| Comment(0) | Drawings | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする